一般質問・総括質問
ページ番号1019704 更新日 令和7年2月20日 印刷
総括質問と一般質問について
今期定例会の一般質問(令和7年第1回)
(過去の質問は下のリンクからご覧ください)
-
令和7年第1回市議会定例会 総括質問 発言順位 (PDF 37.6KB)
-
令和7年第1回市議会定例会 総括質問 発言項目 (PDF 240.8KB)
-
令和7年第1回市議会定例会 一般質問 発言順位 (PDF 48.0KB)
-
令和7年第1回市議会定例会 一般質問 発言項目 (PDF 224.4KB)
総括質問
総括質問は、会派を代表する議員が、市長の施政方針や予算編成方針に対して行うもので、3月定例会で行われます。質問方式は一括質問一括答弁制のみで、120分を上限に質問時間(答弁時間を含む)を設定します。
一般質問
議員個人が市政全般にわたり、市長をはじめとする執行機関に対して行う質問を一般質問といい、各定例会で行われます。
当市議会では、一般質問の方式を以下の2種類から質問者自身が定例会ごとに任意に選択するほか、質問時間(答弁時間を含む)を65分以内で設定しています。
一括質問一括答弁 | 一問一答 | |
---|---|---|
質問方式 |
一括質問一括答弁 |
1回目は一括質問一括答弁 2回目の質問以降一問一答 |
質問回数 | 3回まで | 質問時間内であれば制限なし |
質問時間 |
65分以内(答弁時間を含む) |
|
発言位置 |
《議員》1回目の質問:演壇 2回目以降の質問:質問者席 |
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでないかたはアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市議会事務局
〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所6階
電話:072-740-1250 ファクス:072-740-1318
市議会事務局へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。