旧川西市立緑保育所跡地活用に係る公募型プロポーザル
ページ番号1023002 更新日 令和7年10月1日 印刷
旧川西市立緑保育所跡地活用に係る公募型プロポーザルの実施について
旧川西市立緑保育所跡地において、施設の整備、運営を自主事業として行う民間事業者を「公募型プロポーザル」により募集します。
なお、本プロポーザルの詳細は必ず募集要項にて確認してください。
募集の趣旨
本市ニュータウンの一つである大和地区において、旧川西市立緑保育所跡地の立地を活かし、住み慣れた土地を離れずに、利便性の向上や世帯人員に合わせた住み替えを図るなど新たな住まいかたの提案ができる施設を整備することによって、高齢世帯の住み替えを促し、結果として、既存住居や土地の市場流通や若年世帯の転入が期待され、また空き家対策にも寄与することをもって、大和地区における持続可能なまちづくりを進めていきたいと考えています。
なお、本事業は、市と事業者が互いに協力することで、ニュータウンにおける持続可能なモデルとして確立し、他のニュータウンへの横展開を目指します。
事業対象地
旧川西市立緑保育所跡地
- 所在地:川西市大和西2丁目23−6
- 地 積:1393.94平方メートル
土地の貸付条件
主な貸付条件は次のとおりです。
- 契約形態:一般定期借地権設定契約
- 貸付期間:50年間
導入施設・機能に関する条件など
次の機能を有する施設を整備することとします。
(1)主に次の世帯向けの賃貸住宅
- 大和地区及びその周辺地域に持ち家を所有する高齢世帯の住み替え先となる賃貸住宅
- 若年世帯の地域への流入を促進するための賃貸住宅
(2)住み替え先としての魅力となる機能
- 外観は周辺の住宅と調和がとれたものであり、地域のモデルとなるデザインを採用
- 入居者が「住み替えたい」「住んでみたい」と思えるような機能や大和地区及びその周辺地域に求められる機能
(1)(2)に加え、大和地区及びその周辺地域での既存住居、土地の市場流通にかかる施策、その他持続可能なまちづくりに関する取り組みの提案を可能とします。
募集スケジュール
内容 |
日程 |
---|---|
現地見学会の参加申込期限 | 令和7年10月10日(金曜日) |
現地見学会 | 令和7年10月16日(木曜日)~令和7年10月17日(金曜日) |
質問受付 | 令和7年10月1日(水曜日)~令和7年10月31日(金曜日) |
質疑回答 | 令和7年11月14日頃 |
参加申込書類受付期限 | 令和8年1月9日(金曜日) |
参加資格確認結果の通知 | 令和8年1月中旬 |
事業提案書提出期限 | 令和8年1月28日(水曜日) |
プレゼンテーション審査 | 令和8年2月上旬 |
優先交渉権者の決定 | 令和8年2月上旬 |
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでないかたはアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
都市政策部 住宅政策課
〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所5階
電話:072-740-1205 ファクス:072-740-1317
都市政策部 住宅政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。