公共下水道ができると
ページ番号1017052 更新日 令和5年3月23日 印刷
公共下水道は、都市には欠くことのできない施設です。この施設は、台所、風呂、便所などの汚水を下水道管渠に集め、終末処理場で処理して川に放流するものです。
公共下水道を使用できる区域では、家庭排水をはじめ便所からのし尿を浄化槽なしで流すことができ、衛生的な住みよい街になります。
水洗化
公共下水道が使用できる区域(処理区域)になりますと、その区域の皆様(建物の所有者)には、台所、風呂、洗濯機などの汚水を公共下水道に流し込むための排水設備を速やかに設置していただかなければなりません。また、し尿浄化槽を設置されている方も速やかに公共下水道に接続していただくようになります。
特に、くみ取り便所の方は、処理区域の告示の日から3年以内に水洗便所に改造していただくことになります。
下水道は、上下水道局が管理する公共下水道、皆さんが管理する排水設備に分かれています。
公共下水道は、上下水道局が公道に設置する下水道管から公共ますまでをいい、排水設備は公共ますから私有地(宅地)側になります。
浴室、台所、便所から排出される汚水は、排水設備を通って公共下水道へ流れていきます。
水洗便所にすると
くみ取り便所を水洗便所に改造しますと、あなたのお住まいの環境が一段と良くなり、快適な暮らしができます。
水洗便所の良い点
- 伝染病を媒介するカやハエの発生を防ぎ、衛生的です。
- 便所特有の悪臭がなくなります。
- 掃除が簡単で、いつも清潔です。
- 幼児やお年寄りでも安心して使えます。
- くみ取り口が不要になり、宅地を有効に使えます。
- し尿浄化槽を廃止すると、土地の利用度が向上し、維持管理費が不要となります。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
上下水道局下水道課
〒666-8501 兵庫県川西市中央町12番1号 市役所3階
電話番号:072-740-1222 ファクス番号:072-740-1314
上下水道局下水道課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。