市にプレイルームがありますが、子どもたちが遊べる広いスペースがほしいです(3月28日受付)
ページ番号1023082 更新日 令和7年10月3日 印刷
市にプレイルームがありますが、子どもたちが遊べる広いスペースがほしいです
提案の内容
アステかわにしやキセラ川西に子どものプレイルームがありますが、部屋が小さく、おもちゃで遊べてもボールなどで体を動かすようなスペースがありません。
以前、他県の支援センターを利用しましたが、広くておもちゃで遊ぶスペース、大きな遊具、乳児用のスペース、ダンスや絵本の読み聞かせなどがあり、充実していました。また、子どもの手続きができる市役所のような機能もありました。
遊具は難しくても、体育館のような広いスペースを子どもたちの遊び場として使えるようにしてもらえるとうれしいです。
市長からの回答
市内には、こどもたちが身体を思いきり動かしてボール遊びなどができる施設として、体育館や遊戯室を備えた川西児童館や久代児童センターがあります。さらに、アステ川西1階のぴぃぷぅ広場では、こどもたちが屋内で遊べる「ふわふわドーム」を設置しました。
ただし、他市のように一元的な施設が少なく、屋内でこどもたちが体を動かす場所が限られていることは課題として認識しています。新たな屋内施設の建設には大きな投資が伴うため、現在のところ計画はありませんが、既存の施設を有効活用して、こどもたちが自由に遊べる環境を提供していきたいと考えています。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 秘書課
〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所4階
電話:072-740-1103
市長公室 秘書課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。