第60回 清和源氏まつり

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1018607  更新日 令和6年4月8日 印刷 

イベントカテゴリ: 催し 祭り・観光

このイベントは終了しました。

懐古行列実施に係る交通規制の実施について

交通規制図

 まつり当日(4月14日(日曜日)【小雨決行】)は、懐古行列観覧のため多数の来場者が予測され、交通事故などの防止のため、下記のとおり川西市役所周辺の一時通行止め規制を行います。
つきましては、大変ご迷惑をおかけいたしますが何卒ご理解、ご協力を賜りますようよろしくお願い申しあげます。

  1. 一時通行止め時間 4月14日(日曜日) 午前10時30分~午後1時頃
    (規制時間は行列の進行により変動します)
  2. 一時通行止め区域 下記「懐古行列コース」のとおり

イベント実施に伴い、下記の公共施設駐車場の利用が制限されます。何卒ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

利用制限される公共施設駐車場
駐車場名称 入出庫不可の日時
 市民温水プール駐車場   4月13日(土曜日)午後9時〜4月14日(日曜日)終日
キセラ川西プラザ第3駐車場 4月13日(土曜日)午後8時〜4月14日(日曜日)午後5時
キセラ川西プラザ第4駐車場 4月14日(日曜日)10時半〜午後1時頃
川西市役所北駐車場 4月13日(土曜日)午後10時〜4月14日(日曜日)午後5時

清和源氏まつり プレイベント【主催:川西阪急】

清和源氏のゆかりを詣でる

令和の鬼切丸

川西阪急で開催

  • 日時:4月12日(金曜日)〜4月13日(土曜日)
  • 内容:今から1000年以上前、源光仲公は川西の多田盆地に移り済み、「多田院」(現在の多田神社)を創建いたしました。のちの時代に全国で活躍した源氏の武将たちはこの光仲公の子孫たちであることから、川西市は清和源氏発祥の地と言われています。川西市の歴史を詣でませんか。

通常非公開の御神宝を特別展示


多田神社二の宮源頼光公薨去(こうきょ)1000年の節目にあたり奉製した刀匠吉原義人(よしはらよしんど)作の御神宝「令和の鬼切」を特別に展示いたします(午前10時~午後5時)。
(注)混雑時はお待ちいただく場合がございます。その他、多田神社所有の甲冑、刀剣、書画、古文書(重要文化財)なども展示いたします。

【多田神社 授与所】特設会場 

授与品を多数取り揃え、神職がお待ちいたしております。御朱印には神職がおひとり様ずつ書かせていただきます。
(注)御朱印帖の販売はございません。お持ち込みいただいた御朱印帖に書かせていただきます。

  • 午前11時~午後3時

【終了しました】清和源氏まつり プレイベント

時代絵巻 プロジェクションマッピングin多田神社

プロジェクションマッピング画像

天候不良により、令和6年3月24日(日曜日)は中止します。なお、3月23日(土曜日)は予定どおり開催します。

第60回清和源氏まつりプレイベントとして、多田神社で「清和源氏発祥の地川西 時代絵巻編」をプロジェクションマッピングします

日時 
令和6年3月23日土曜日 午後6時30分から午後8時30分
令和6年3月24日日曜日 午後6時30分から午後8時
小雨決行 

会場
多田神社拝殿
川西市多田院多田所町1-1
鑑賞無料

注意事項
当日は東門にて受付
駐車場はないため公共交通機関をご利用の上お越しください (注)路上駐車禁止
会場周辺は住宅地のためお静かにご鑑賞ください


第60回清和源氏まつり パンフレット

【終了】懐古行列出演者を募集

 清和源氏まつり当日、メインイベントとなる懐古行列に出演いただくかたを募集します。

 各役柄の募集期間は以下のとおりです。
【令和5年12月18日(月曜日)〜令和6年1月26日(金曜日)】
巴御前役、常盤御前役、静御前役、八幡太郎義家役、弁慶・牛若丸役、美女丸役、幸寿丸役
【令和6年2月1日(木曜日)〜2月29日(木曜日)】
稚児役、少年少女武者役、一般武者役

 募集条件などの詳細や申込みフォームは下記募集ページからご確認ください。
 

「第60回 清和源氏まつり」へのご協賛のお願い

「清和源氏まつり」は、川西市及び川西市観光協会、実行委員会との共催により、清和源氏発祥の地という豊かな歴史と文化を広く発信しようと、毎年4月の一大イベントとして実施しております。
令和6年度第60回は、川西能勢口周辺を会場として、令和6年4月14日(日曜日)に開催し、「清和源氏発祥の地 川西」を市内外にPRしていきたいと考えておりますが、何よりも皆様がたの温かいご支援・ご協力が必要不可欠でございます。
ご協賛いただける場合は、お手数をおかけしますが下記協賛金申し込みフォームまたは、川西市役所2階実行委員会事務局(文化・観光・スポーツ課内 電話:072-740-1161)へご持参をお願いいたします。

【協賛金・物品などの提供の場合】
清和源氏まつりPR用パンフレット(約8,000枚印刷)及びキセラ川西せせらぎ公園の協賛ボードに『ご芳名』を掲載。阪急沿線での配布、市内公共施設などに布置および清和源氏まつり当日に配布します。パンフレット印刷の都合がありますので、1月31 日(水曜日)までに納金賜りますようお願い申し上げます。

【桜枝購入の場合】
清和源氏まつりの短冊をつけた桜枝を店舗軒先に飾っていただくことで、「清和源氏まつり」を市全体でPRできます。費用は〔1本1,000円〕です。

【提灯広告の場合】
『ご芳名』を掲載した桜提灯を、阪急電鉄川西能勢口駅付近などに2週間前から「電飾」により飾り付けます。なお、提灯は通常3年程度使用できますが、清和源氏まつり2週間前から設置するため、雨にさらされ破損、紛失する場合がありますのでご了承ください。
費用は、過去に提灯を作り所有しているかたは〔1個1,000円〕、新規で作成される場合は〔1個3,000円〕です。

【桜枝新規購入、提灯広告『ご芳名』について】
清和源氏まつりPR用パンフレット(約8,000枚印刷)及びキセラ川西せせらぎ公園の協賛ボードに『ご芳名』を掲載。パンフレット印刷の都合がありますので、1月31日(水曜日)までに納金賜りますようお願い申し上げます。

清和源氏まつりの開催について

 源氏まつりは昭和39年より、市中部にある清和源氏発祥の地「多田神社」を中心とした多田地区において、鎧、兜に身を固めた源氏ゆかりの武将や馬上の巴御前、時代衣装に身を包んだ常盤御前、静御前、少年少女武者などが、絢爛豪華な時代絵巻を繰り広げる懐古行列を盛大に行ってきました。
 令和4年度からは、清和源氏発祥の地という多田地区の歴史的背景を大切にしながら、さらに広く市内外に発信するため、懐古行列などの会場を市の中心部へ移すとともに、名称を「清和源氏まつり」に変更し開催しています。

開催日

令和6年4月14日(日曜日)

開催時間

午前10時から午後3時

開催場所

阪急・能勢電鉄川西能勢口駅周辺およびキセラ川西せせらぎ公園

交通案内

キセラ川西せせらぎ公園へのアクセス

  • 阪急電鉄宝塚線「川西能勢口」駅から徒歩15分
  • 阪急電鉄宝塚線「川西能勢口」駅で能勢電鉄に乗り換え、「絹延橋」駅下車 徒歩約5分

    (注)会場周辺には駐車場がありませんので、公共交通機関をご利用ください。また、会場周辺では一時交通規制が行われます。
懐古行列

【役柄】

  • 源満仲公や源頼光公、源頼信公、源頼義公など源氏ゆかりの武者 
  • 巴御前、常盤御前、静御前、八幡太郎義家公(川西スマイルナビゲーター)
  • 美女丸、幸寿丸(一般募集)
  • 弁慶・牛若丸(一般募集)
  • 少年・少女武者(一般募集)
  • 稚児(一般募集)  など
コース

アステ川西ぴぃぷぅ広場〜川西市役所~キセラ川西せせらぎ公園(少年少女武者及び稚児などは川西市役所出発予定)

講師
なし
募集人数
応募ページ参照
参加資格
応募ページ参照
種目
なし
主催
清和源氏まつり実行員会/川西市観光協会/川西市
問い合わせ
清和源氏まつり実行委員会事務局 川西市役所文化・観光・スポーツ課内 072-740-1161

清和源氏まつり懐古行列(白馬に騎乗した巴御前)

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

質問1:このページは分かりやすかったですか?
質問2:質問1で(2)(3)と回答されたかたは、理由をお聞かせください。(複数回答可)


 (注)個人情報・返信を要する内容は記入しないでください。
所管課への問い合わせについては下の「このページに関するお問い合わせ」へ。

このページに関するお問い合わせ

市民環境部 文化・観光・スポーツ課(観光)

〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所2階
電話:072-740-1161 ファクス:072-740-1187
市民環境部 文化・観光・スポーツ課(観光)へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。