「この街は私の宝物」の音源などの使用について
ページ番号1021016 更新日 令和7年3月25日 印刷
お祭りやイベントなどで「この街は私の宝物」の音源を使用いただけます
使用には一定の条件がございます。下記をご確認ください。
市制70周年を記念し制作したオリジナルソング「この街は私の宝物」は、市出身のシンガーソングライターである植村花菜氏に作詞作曲していただき、施行記念日である8月1日に開催した70周年記念コンサートにてお披露目されました。
楽曲の制作にあたり「川西のこんなところが好き」をテーマに思い出エピソードを募集し、たくさんの思い出エピソードをもとに制作された楽曲です。
今回の周年事業では市制100周年を見据え、将来にわたって川西市が市民にとって「大切なまち」であり続けることを目的に実施しました。
この楽曲をたくさんのかたに聞いていただき、幅広い世代に永く愛され続ける楽曲になるよう、様々なシーンでの活用をお願いいたします。
音源使用については、下記の通り取り扱います。
なお、本楽曲の著作権法上の一切の権限は植村花菜氏に帰属します。
音源の使用許諾の範囲
本楽曲の使用に関しては、著作権法の規定により使用が認められる事象については、市および植村花菜氏の許諾を得ることなく使用することが可能です。
著作権法第38条第1項
公表された著作物は、営利を目的とせず、聴衆又は観衆から料金を受けない場合には、公に上映し、演奏し、上映し、又は口述することができる。
ただし、当該上演、演奏、上映又は口述について実演家又は口述を行うものに対し報酬が支払われる場合は、この限りではない。
上記以外の使用目的の場合は、植村花菜氏への許諾申請が必要となります。
本楽曲については市が代行して植村花菜氏へ申請します。
許諾申請の必要のない使用
著作権法の規定において使用が認められている場合
許諾申請が必要となる使用
前記で認められる範囲を除く目的で使用する場合
(例)
- 営利を目的とするコンサート、イベントなどでの使用
- 実演者などに対し報酬を支払い上演、演奏、上映又は口述する
- 個人又は法人がWEBサイト、SNSなどで公開する
申請する場合は、下記様式1号又は3号を市へ提出してください。
非営利事業でも内容により許諾が必要な場合があります。
また、内容により使用料が発生する場合があります。(使用料の有無および金額については植村花菜氏との協議により決定する)
一定条件の範囲内で無償使用が認められているもの
市は、植村花菜氏との間において、権利関係にかかる覚書を締結し、一定条件の範囲内において無償使用を許諾する覚書を締結しております。
(使用範囲から抜粋)
- 市が主催、または市が認めた事業団体が公益的に開催する式典、イベント、お祭り、花火大会など
- 市内公共施設、教育施設、福祉施設での使用
上記範囲に該当する場合は、無償利用が可能です。
1.の「市が認めた事業団体」とは以下のような団体を指します。
- 市が共催または後援名義の使用を認めた事業を実施する団体
- 市公共施設の指定管理者および市の出資法人
- 自治会、コミュニティなどの地域振興を目的とする団体
覚書で定められた範囲の使用であれば、原則申請受付後、即日の使用許諾が可能です。
植村花菜氏との協議が必要な場合は、許諾までに日数がかかる場合があります。
申請が不要か必要か判断できない場合は、市制70周年記念事業事務局までお問い合わせください。
使用できる音源
- 市公式YouTubeチャンネルにて公開しているミュージックビデオ
- CD(オーディオプレイヤー対応)
- ミュージックビデオ収録DVD
- 市公式YouTube「この街は私の宝物」ミュージックビテオ(外部リンク)
-
(様式1号)ミュージックビデオ使用申請書 (Word 18.5KB)
ミュージックビデオ(DVD使用を含む)を使用する場合はこちらの申請書を提出してください。
メールの場合はkawa0213@city.kawanishi.lg.jpへ申請書を添付して送信してください。
窓口・郵送での受付も可能です。(郵送先 666-8501 川西市中央町12-1 市制70周年記念事業事務局あて)
DVDの貸出を希望される場合はこちらの申請書を窓口にて提出してください。
DVDは原則受付時にお渡しいたします。
ただし、植村花菜氏と協議が必要な場合は、日を追ってのお渡しとなります。 -
(様式3号)CD借用書兼誓約書 (Word 14.0KB)
CDの貸出を希望される場合はこちらの申請書を窓口にて提出してください。
CDは原則受付時にお渡しいたします。
ただし、植村花菜氏と協議が必要な場合は、日を追ってのお渡しとなります。
合唱で使用する
「この街は私の宝物」の合唱用譜面をダウンロードのうえご利用ください。
詳しくは下記リンクをご確認ください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 広報広聴課
〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所4階
電話:072-740-1104 ファクス:072-755-4145
市長公室 広報広聴課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。