市制70周年記念協賛事業募集及びコンテストについて
ページ番号1018477 更新日 令和7年2月12日 印刷
協賛事業コンテストについて
みなさまの投票で市制70周年を最も盛り上げた協賛事業が決定しました
市制70周年を共に盛り上げる事業を「協賛事業」として募集し、令和6年1月から12月の間に実施していただきました。
協賛事業の内、コンテストにエントリーいただいた事業の中から、70周年を最も盛り上げた協賛事業を皆さまの投票により、
最優秀賞と優秀賞を受賞した事業が決定しました。
また、特別賞として市長が奨励賞を選出し、3事業がコンテスト入賞事業となりました。
(注意)投票受付は終了しました。たくさんの投票ありがとうございました。(投票期間12月28日(土曜日)から1月24日(金曜日))
事業名 | 事業団体 | 賞 |
---|---|---|
川西市制70周年記念事業 「第九」特別演奏会(川西市民オーケストラ第12回定期演奏会) |
川西市民オーケストラ |
最優秀賞 |
川西市制70周年記念協賛事業「川西プロレスまつり2024」 |
NPO法人プロレスリングアンサー |
優秀賞 |
第2回川西ダンスフェスティバル |
川西市ダンス連盟 |
奨励賞 |
だんちあん市民合唱団結成・混声二部合唱曲「清和源氏の歌~猪名の空」創作・発表活動 |
だんちあん市民合唱団 |
ー |
第3回川西市Silver歌謡フェスティバル |
川西市老人クラブ連合会 |
ー |
川西小花レトロ街フェス |
株式会社 The CONCEPT TREE |
ー |
川西駅前ピクニックマルシェ |
川西市中心市街地活性化協議会 |
ー |
植松努さん特別講演会「思うは招く」 |
ゆるモルック協会 |
ー |
川西と音楽~川西市制70周年記念協賛事業~ |
岡英樹 |
ー |
Café de n’arion |
Café de n’arion |
ー |
タイムカプセル記念式典 |
一般社団法人川西青年会議所 |
ー |
入賞された事業団体には、賞金と記念品が送られました。
(賞金)最優秀賞10万円、優秀賞5万円、奨励賞3万円
(記念品)入賞記念盾

(左)NPO法人プロレスリングアンサー(中央)川西市民オーケストラ(右)川西市ダンス連盟
市制70周年をともに盛り上げていただける「協賛事業」を募集します。【募集終了しました】
令和6年8月1日に市制施行から70年を迎えるにあたり、70周年をともに盛り上げていただける「協賛事業」を募集します。
対象事業
次のいずれにも該当する事業を対象とします。
- 令和6年1月1日から同年12月31日までの間に開始し、かつ、完了するもの
- 市内を中心に活動する市民及び市民団体、事業所、企業などが実施するもの
- 市内で行うもの
- 実施団体の構成員以外のものが広く参加できるもの
- その他市長が適当と認めるもの
次に該当する事業は対象としません。
- 法令又は公序良俗に反し、又はそのおそれがあると認められるもの
- この要項の規定に違反し、又はそのおそれがあると認められるもの
- 市の信用又は品位を損ない、又はそのおそれがあると認められるもの
- 特定の政治、思想、宗教などの活動に利用され、又はそのおそれがあると認められるもの
- 当該事業に、川西市暴力団排除に関する条例(平成24年川西市条例第5号)に規定する暴力団又は暴力団の構成員と認められる者が関与し、又はそのおそれがあるもの
- 営利を主たる目的とすると認められるものであって、地方自治法(昭和22年法律第67号)第244条の2第3項の指定管理者がその指定に係る施設において行う自主事業ではないもの。ただし、市制70周年記念の気運の醸成に貢献すると認められるときは、この限りでない。
- その他市長が適当でないと認めるもの
協賛内容
- 「川西市制70周年記念協賛事業」の冠称(「川西」の字句を省略したものを含む。以下同じ。)の使用
- 川西市制70周年記念ロゴマーク及びキャッチフレーズロゴの使用
- 市の広報媒体による事業の周知
申請方法について
「川西市制70周年記念協賛事業承認申請書」(様式1)に必要事項を記入し、必要な書類などを添えて、メール、郵送、持参により提出してください。
または、申請フォームから申請してください。
提出先
川西市 市長公室 市制70周年記念事業事務局
〒666−8501 川西市中央町12番1号
メール:kawa0213@city.kawanishi.lg.jp
受付時間:平日午前9時~午後5時 市役所4階13番 電話:072-740-2034
募集要綱ほか
募集要綱をご確認のうえ、申請してください。
-
川西市制70周年記念協賛事業募集要綱 (PDF 144.2KB)
-
(様式1号)川西市制70周年記念協賛事業承認申請書 (Word 13.6KB)
-
(様式1号)川西市制70周年記念協賛事業承認申請書 (PDF 133.7KB)
-
(様式3号)川西市制70周年記念協賛事業変更承認申請書 (Word 10.7KB)
-
(様式3号)川西市制70周年記念協賛事業変更承認申請書 (PDF 4.5KB)
-
(様式5号)川西市制70周年記念協賛事業中止届出書 (Word 10.6KB)
-
(様式5号)川西市制70周年記念協賛事業中止届出書 (PDF 4.6KB)
-
(様式7号)川西市制70周年記念協賛事業実施報告書 (Word 10.9KB)
-
(様式7号)川西市制70周年記念協賛事業実施報告書 (PDF 4.8KB)
-
参考様式1 (Word 15.2KB)
-
参考様式1 (PDF 3.1KB)
協賛事業コンテストの実施ついて【募集終了しました】
協賛事業の中で、市制70周年を盛り上げた事業を選ぶコンテストを実施します。
対象事業
協賛事業の承認を受けた事業を対象とします。
応募方法
令和6年12月13日(金曜日)までに、川西市制70周年記念協賛事業承認申請書(川西市制70周年記念協賛事業募集要綱第3条様式第1号)のコンテスト参加希望欄にチェックすることにより応募してください。協賛事業申請フォームから申請する場合においても同様です。
選考方法
協賛事業コンテストは、一般投票による方法で得票数の多い協賛事業から順に最優秀賞及び優秀賞を決定するものとします(1月実施予定)。
上記のほか、市長は、特に優秀であると認めた1の協賛事業に対して奨励賞を授与します。
表彰
最優秀賞、優秀賞及び奨励賞の協賛事業に対し、表彰状、記念品及び副賞を贈呈します。
副賞は、最優秀賞を賞金10万円、優秀賞を賞金5万円、奨励賞を賞金3万円とします。
実施要綱
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでないかたはアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 広報広聴課
〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所4階
電話:072-740-1104 ファクス:072-755-4145
市長公室 広報広聴課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。