【中止】子どもの人権オンブズパーソン2019年次報告会
ページ番号1010129 更新日 令和2年3月13日 印刷
イベントカテゴリ: 講習・講演・セミナー 人権
新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、3月28日の「子どもの〝いま”と〝明日”を考えるフォーラム」は中止となります。
子どもの”いま”と”明日”を考えるフォーラム
- 開催日
 - 
令和2年3月28日(土曜日)
 - 開催時間
 - 
午後1時30分 から 午後4時30分 まで
 - 開催場所
 - 
アステホール(アステ川西6階)
阪急電車(宝塚線)・能勢電鉄「川西能勢口駅」下車 徒歩1分
JR(宝塚線)「川西池田駅」下車 徒歩3分
 - 対象
 - 
一般
 - 内容
 第1部 2019年次のオンブズ活動報告
第2部 シンポジウム
子どもの人権とインクルーシブ教育の現在(いま)
-発達障害?グレーゾーン?学校園のなかの「障害」を考えるー基調講演 「障害者権利条約と国内外のインクルーシブ教育事情」
一木 玲子さん(大阪経済法科大学客員研究員)パネルディスカッション 「学校のなかの『障害』を考える」
パネリスト
一木 玲子さん(大阪経済法科大学客員研究員)
守本 明範さん(芦屋市特別支援教育センター合理的配慮コーディネーター)
目良 知美さん(障がいのある子どもを地域の小学校に通わせる保護者)
コーディネーター
堀家 由妃代 代表オンブズパーソン(佛教大学准教授)- 申込み
 - 
不要
先着150人
 - 費用
 - 
不要
 - 託児
 - 
あり
会場内には子ども用スペースを用意していますので、子育て中の方もぜひご参加ください。
 - 手話通訳
 - 
あり
 - 要約筆記
 - 
あり
 - 子どもの”いま”と”明日”を考えるフォーラム
 
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
子どもの人権オンブズパーソン事務局
〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所5階
電話:072-740-1235 ファクス:072-740-1233
子どもの人権オンブズパーソン事務局へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。