成人男性 風しん(第5期)の抗体検査及び予防接種について
ページ番号1008459 更新日 令和5年4月26日 印刷
風しん(第5期)の定期接種の実施期間が延長されました
風しんの追加的対策(第5期風しん定期接種・風しん抗体検査の実施期間については、令和元年度から令和3年度までの期間限定の制度でしたが、国の方針により、令和7年3月末まで実施期間が延長となりました。
対象者には、令和4年6月にクーポン券を発送済です。
対象
昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性で、まだ抗体検査を受けておられない人(令和4年4月1日時点に住民票のある人より抽出)
なお、以下の1から4のいずれかに該当する場合は、お手元にクーポン券が届いても対象外となります。
- 抗体検査・予防接種時に、川西市に住民登録がない人(住民登録地の自治体でクーポン券の発行を申請してください。)
- これまでに風しん無料クーポン券を使って実施した抗体検査の結果、抗体があった人
- これまでに風しん無料クーポン券を使って実施した抗体検査の結果、抗体がなく予防接種を受けた人
- 転入前の他の自治体で、風しん(第5期)抗体検査・予防接種事業で検査や予防接種を受けた人
実施回数
期間中に1回
【注意】平成31年4月以降、風疹抗体検査を受けられた人は、改めてこの制度を利用して抗体検査を受けていただく必要はありません。(検査の結果、抗体価が低く第5期風しん定期接種の対象である場合は、この制度を利用して定期接種を受けられますので、ご利用ください。)
実施場所
本事業に参加している全国に医療機関などで受けられます。厚生労働省ホームページをご覧ください。
川西市・猪名川町で 実施している医療機関は下記の「風しん抗体検査・予防接種を取り扱う医療機関」をご覧ください。
その他
新型コロナワクチンと予防接種の接種期間は、13日以上空けてください。
よくある質問
全国どこの病院でも抗体検査・予防接種を受けてもよいなら、川西市から引っ越しても使えますか?
川西市から引っ越した場合は、川西市から送付したクーポン券は使えませんので、転出先で新しくクーポン券を発行してもらってください。
クーポン券をなくしました。どこで再発行してもらえますか?
川西市民の人は、川西市保健センター(川西市役所北隣)で再発行できます。開所時間は平日の午前9時から午後5時までです。
川西市に引っ越しをして来ましたが、前の市のクーポン券は使えますか?
使用できません。抗体検査・予防接種を受けていない場合は、再発行しますので川西市保健センターにご連絡下さい。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでないかたはアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康医療部 保健センター・予防歯科センター
〒666-0016 川西市中央町12番2号 市役所北隣り 保健センター内
電話:072-758-4721 ファクス:072-758-8705
健康医療部 保健センター・予防歯科センターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。