懐かしの古写真について
ページ番号1018221 更新日 令和5年9月11日 印刷
自宅で眠る川西市の昔の写真を募集します
趣旨
市制70周年を記念して、川西の過去を振り返る写真展を開催し、当時の人々の暮らしや街の様子などの貴重な歴史・文化を記録し、未来に向けて後世に伝えます。
応募できる写真
- 川西市内で撮影されたもの
- 明治から2000年頃までに撮影されたもの
- 当時の風景、街並み、まつりなどの行事、生活の様子が読み取れるもの
募集期間
令和5年9月1日から11月30日(当日消印有効)
利用目的
周年記念事業の一環として開催する写真展示会にて使用するほか、広報資料への掲載など、市の共有財産として長期的に保管いたします。
応募方法
- 原本持参の場合
別紙応募用紙に必要事項を記入し、写真原本または写真が格納されたCD-Rを持参してください。記録媒体はCD-Rに限ります。 - 郵便の場合
別紙応募用紙に必要事項を記入し、写真原本を同封のうえ送付してください。写真は折りたたまずに送付してください。 - メールでの提出の場合
別紙応募用紙に必要事項を記入し、写真データとともにメールで送信してください。一回に送付する添付ファイルのデータの総容量は10M以下としてください。10Mを超える場合は別途相談してください。
(注)応募いただいた写真は、すべて「デジタル画像」として複製いたします。デジタル画像の使用に際してのトラブルを未然に回避するため、デジタル画像使用について同意をいただいたうえ、ご応募願います。
補足
- 応募枚数に上限はございません。ただし、応募された全ての写真が展示できない場合がございます。
- 原本を持参される写真のサイズはA4以内としてください。A4サイズを超える場合は別途相談してください。
- 応募いただいた写真は後日郵送にて返却いたします。(返却予定:令和6年3月から順次)CD-Rの場合はその場で返却いたします。
- 紛失防止のため応募される写真の裏面に住所と氏名を記載してください。直接記入できない場合は付箋を使用していただいて構いません。
- 持参される場合は、窓口にて応募用紙を記載いただいて構いません。
- 郵送及びメールの場合は、市HPより応募用紙をダウンロードしてください。・周年記念の一環で実施する応募写真の展示会については希望により氏名と撮影場所を掲載します。ただし、それ以外の記録や資料掲載については、氏名の公表はいたしません。
- 応募に関する個人情報は、本事業以外の目的には使用いたしません。
提出先
- 持参・郵便の場合
〒666-8501 川西市中央町12-1
市制70周年記念事業事務局 4階13番窓口(受付時間:平日午前9~午後5時) - 電子メールの場合
応募先のアドレス:kawa0213@city.kawanishi.lg.jp
件名を「古写真募集」、本文に住所、氏名、連絡先を記載してください。
注意事項
- 写真の使用にあたって、画像のサイズや色調補正を行う場合があります。
- 応募する写真は、第三者が発行する印刷物やインターネット上のサイトから転用されたものは受付できません。
- 応募する写真に人物が含まれる場合、その肖像権に関しての責任は負いかねます。応募者の責任において応募してください。
- 応募いただいた写真の著作権は、撮影者に帰属しますが、本市は提供された写真及びデジタル画像を無償で使用する権限を有します。応募された写真の内容によっては、公開できないという理由でお預かりできないと判断する場合がございます。
- メールで応募される場合は、必ず応募用紙を添付してください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでないかたはアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 市制70周年記念事業事務局
〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所4階
電話:072-740-2034
市長公室 市制70周年記念事業事務局へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。