9月4日(木曜日)まで企画・運営メンバー追加募集中!!(仮称)こども・若者川西未来フェス イベント企画・運営会議
ページ番号1022603 更新日 令和7年8月27日 印刷
イベント企画運営会議の様子
第1回 ワクワクが止まらない!イベント企画運営会議がスタート!
みんなの「やりたい!」が集まった第1回! 8月23日(土曜日)、午後1時30分から午後4時まで、川西市役所地下1階HUG CONNECTで、記念すべき「イベント企画運営会議」の第1回を開催しました!
今回の会議には、市内の13歳から27歳までのこども・若者が参加しました。総勢10名が集まり、「こんなイベントがあったら最高!」が次々と飛び出す、活気あふれる時間となりました!
冒頭では、会議の目的や11月1日に予定されているイベントについて説明し、その後はお楽しみタイム!参加者同士の距離をぐっと縮めるための自己紹介やアイスブレイクを行いました。「呼んでもらいたいニックネーム」と「最近あった楽しかったこと」を紹介し合いながら、「それ、いいね!」「ちかちって呼ぶね!」と笑顔が絶えない自己紹介タイムに。もうこの時点で、ちょっとしたチームワークの芽生えが!
その後のメインセッションでは、いよいよみんなで自由にアイディア出しを開始!「11月1日、どんなイベントにしたい?」「こんなことやってみたい!」と、白い模造紙や付箋に次々と書き込まれるカラフルで個性的なアイディアたち。中には「みんなの前でこども・若者が意見を叫ぶコーナーをつくりたい!」「ミニ運動会がしたい!」なんてワクワクが溢れ出す提案も。「それいいね!」「こうしたらもっと面白くなるかも!」という声が飛び交い、まさに全員の想像力がコラボレーションしている瞬間でした! さらに、ただアイディアを出すだけでなく、「どうしたら実現できるかな?」「これをやるなら何が必要?」といった具体的なプランもみんなで一緒に考えました。「準備する人も増やしたいよね」「ここは協力が必要かも!」と真剣に話し合う参加者の姿に、私たちスタッフも感心しっぱなし!
第1回目の会議にしてすでに、とびきり楽しそうなイベントが生まれる予感しかしません!
次回の会議では、今回集まったアイディアにさらに磨きをかけていく予定です。どんなイベントが形になっていくのか、みんなのワクワクが集まって創り出される特別な1日を、どうぞお楽しみに!市民のみなさんも参加者たちのアイディアが具現化していく様子に注目してくださいね。
こども若者のイベントを仲間と一緒に作りませんか
イベント企画・運営メンバー大募集
参加者の「もっとみんなと楽しみたい!」の声からメンバーの追加募集が決定!!9月4日(木曜日)まで
令和7年4月からスタートした川西市こども・若者参加条例。
新しいルールの主役はこどもと若者です。
このルールを知ってもらうため、みなさんのアイデアでイベントを楽しく盛り上げましょう。
- 対象 市内に在住、在学、在勤の小学4年生から29歳までのこども若者
- 申し込み 下記の申し込みフォームおよびチラシの2次元コードからお申し込みください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでないかたはアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
こども未来部 こども政策課
〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所3階
電話:072-740-1246
こども未来部 こども政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。