子ども・若者支援地域協議会
ページ番号1000759 更新日 令和3年4月1日 印刷
川西市子ども・若者支援地域協議会
支援地域協議会について
川西市では、平成25・26年度に内閣府の「子ども・若者支援地域協議会設置促進事業」の採択を受け、平成27年3月31日に「川西市子ども・若者支援地域協議会」を設置しました。
この協議会のねらいは、ニート、ひきこもりなど様々な困難を抱える子ども・若者が就学や就業など自立した社会生活を営むことができるように、教育、福祉、保健、医療、矯正、更生保護、雇用その他の各分野が連携した支援を行うことです。
本市では、「子ども・若者支援地域協議会」を中心に、困難を抱える子ども・若者への支援を実施していきます。
調整機関
川西市教育委員会 こども未来部 こども若者相談センター
代表者会議
構成機関の代表者が、連携の進め方などを確認し、また各構成機関における取組や連携に関して生じた課題及び実施結果を踏まえた効果的な取組の在り方について検討することを目的とします。
実務者会議
各構成機関における担当者が集まり、事業方針や各相談機関の取組状況の共有化を図るとともに、連携支援事業事例について検討します。
個別ケース検討会議
問題となった個々の支援の対象となるケースの具体的な支援について、関係機関などの担当者が協議を行います。
(注)「川西市子ども・若者支援地域協議会」は、「子ども・若者育成支援推進法(平成21年法律第71号 ・ 平成22年4月1日施行)第19条第1項の規定により、地方公共団体が置くよう努めるものとされた「子ども・若者支援地域協議会」の機能を担うものです。
設置年月日
平成27年3月31日
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでないかたはアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
こども未来部 こども若者相談センター(こども・若者ステーション内)
〒666-0017 川西市火打1丁目12番16号 キセラ川西プラザ 福祉棟2階
電話:072-740-1152(番号はよく確かめておかけください。)
こども未来部 こども若者相談センターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。