「川西市老人憩いの家の設置及び管理に関する条例を廃止する条例の制定について」の議案に関する要望(1月27日受付)

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1022909  更新日 令和7年9月16日 印刷 

「川西市老人憩いの家の設置及び管理に関する条例を廃止する条例の制定について」の議案に関する要望

提案の内容

鶴寿会館が、「川西市共同利用施設の設置及び管理に関する条例」の対象外となります。市から提示にあった維持管理費用の負担は受け入れることができません。

高齢者の居場所並びにその社会貢献の醸成の場を奪うことなく、また、災害時の避難所や選挙時の投票所など複合的な公共施設の役割を見誤らず、見極めてほしいです。鶴寿会館について、「川西市老人憩いの家の設置及び管理に関する条例」の存続を要望します。

市長からの回答

老人憩いの家・鶴寿会館は、高齢者の健康増進や教養の向上、レクリエーションのための施設として「川西市老人憩いの家の設置及び管理に関する条例」に基づき設置されています。しかし、老人憩いの家設置当時と比べて高齢者を取り巻く環境が大きく変わり、ニーズも多様化しています。また、施設の老朽化も進んでいる現状を踏まえ、歴史的な役割を終えたと判断しました。そのため、令和6年度末をもって廃止する予定です。

もし自治会が鶴寿会館の自主運営を希望される場合は、段階的な移行を支援するために、市が維持管理費用の一部を令和9年度まで負担することを予定しています。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

質問1:このページは分かりやすかったですか?
質問2:質問1で(2)(3)と回答されたかたは、理由をお聞かせください。(複数回答可)


 (注)個人情報・返信を要する内容は記入しないでください。
所管課への問い合わせについては下の「このページに関するお問い合わせ」へ。

このページに関するお問い合わせ

市長公室 秘書課

〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所4階
電話:072-740-1103
市長公室 秘書課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。