3学期給食無償化に関して(1月23日受付)

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1022906  更新日 令和7年9月16日 印刷 

3学期給食無償化に関して

提案の内容

3学期の市立小学校、中学校の給食費をの無償化について、アレルギーの関係で、給食ではなくお弁当を持参している子どもがいます。食べていない子どもへの対応は、検討中と聞いていますが、無償化の決定時に一緒に考えていただきたかったです。

多くの市町村では、食べられない子どもに対し、給食費相当分を振り込む対応がなされていました。今回、同様の対応はできないのでしょうか。

また、牛乳を飲んでない子どもも、同様にできないのでしょうか。

市長からの回答

3学期の給食費の無償化につきましては、予算上で新たな支出が必要ではないことから、直ちに決定し実施することができました。その一方で、給食を食べていない児童・生徒への支援には、新たな歳出予算の計上が必要であり、その決定は法律的に3月にならないとすることができないため、無償化と同時に実施できなかったという経緯がございます。

3月の市議会で審議されます7年度予算案には、給食を食べていない児童・生徒への支援を実施するための予算額として367万円を計上しています。実施内容の詳細につきましては、決まり次第お知らせをさせていただきます。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

質問1:このページは分かりやすかったですか?
質問2:質問1で(2)(3)と回答されたかたは、理由をお聞かせください。(複数回答可)


 (注)個人情報・返信を要する内容は記入しないでください。
所管課への問い合わせについては下の「このページに関するお問い合わせ」へ。

このページに関するお問い合わせ

市長公室 秘書課

〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所4階
電話:072-740-1103
市長公室 秘書課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。