レフネックの復活、高齢者サービス(1月14日受付)
ページ番号1022904 更新日 令和7年9月16日 印刷
レフネックの復活、高齢者サービス
提案の内容
お金をかけずに満足度の高い知識を得られるレフネックは川西の行政サービスの中でも特に優れています。ぜひ復活させてほしいです。
また、高齢者へのサービスとして、バス代の手当などを希望します。
市長からの回答
1.レフネックの復活について
レフネックでは、一講座につき2年間という期間で、専門的な知識を学んでいただいておりましたが、学習期間が長期にわたることで、参加へのハードルが高くなるという側面がありました。そこで、令和6年度からは、より多くの人が参加しやすく、生涯学習へのきっかけづくりの場となることをめざして「生涯学習アカデミー」を開講しております。
生涯学習アカデミーではレフネックに比べて、一講座の期間が5カ月程度と短くなりますが、内容は専門的知識が学べるよう組み立てております。また、講座のテーマに関しましても、色々なかたに興味を持っていただけるよう選定を行ってまいります。
2.高齢者サービスについて
バス代などの手当を希望いただきましたが、川西市では高齢者のかたを対象とした交通費補助として、「高齢者外出支援サービス事業」を実施しております。具体的には、介護保険の要介護3以上の認定者のうち、介護保険施設に入所していないかたを対象に、タクシーの初乗り運賃を助成しております。
また、市では「訪問型支えあい活動支援事業」として住民主体の車両を用いた移動支援への補助を実施しております。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 秘書課
〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所4階
電話:072-740-1103
市長公室 秘書課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。