川西公民館 子ども茶道教室
ページ番号1017699 更新日 令和7年4月1日 印刷
イベントカテゴリ: 講習・講演・セミナー 文化
子ども茶道教室
小・中学生対象の茶道教室です。(全10回)
茶の湯の作法や楽しさを味わいながら、礼儀作法など日常のマナーも学びます。
最初は、お茶とお菓子をいただきに、という気持ちでかまいません。
最終回(10月25日土曜日)には、お稽古の成果を披露するお披露目会を開催します。
茶道が初めての人も大歓迎です。公民館で一緒に学んでみませんか。
- 開催日
-
令和7年5月10日(土曜日) 、5月24日(土曜日) 、6月14日(土曜日) 、6月28日(土曜日) 、7月12日(土曜日) 、7月26日(土曜日) 、9月13日(土曜日) 、9月27日(土曜日) 、10月11日(土曜日) 、10月25日(土曜日)
- 開催時間
-
午前9時30分 から 午前11時30分 まで
- 開催場所
- 対象
-
小・中学生
- 申込み
-
必要
4月8日(火曜日)の午前10時から、川西公民館窓口もしくはお電話にてお申し込みください。
(注)市外のかたは4月14日(月曜日)からの受付です。
電話:072-758-0103
受付時間:平日(土・日・祝除く)午前9時から午後5時
- 費用
-
必要
5,000円(10回分、抹茶・お茶菓子代として)
1回目(5月10日)のお稽古日に持参。
- 定員
- 先着10人
- 持ち物
-
ふくさ、菓子切り、古ふくさ、茶道扇子、懐紙、ふくさ入れ
(初回までに個人でご用意ください)
- 講師
- 川西市茶道協会(裏千家)の加茂宗久さん
- 問い合わせ
- 川西公民館072−758−0103
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでないかたはアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
川西公民館
〒666-0017 川西市火打1丁目12番16号 キセラ川西プラザ3階
電話:072-758-0103 ファクス:072-757-1227
川西公民館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。