市によるクラウドファンディングを活用した社会起業家支援事業
ページ番号1019824 更新日 令和7年4月8日 印刷
市によるクラウドファンディングを実施している3つのビジネスプランのプレゼン動画を公開中です!
- 笹部発!多世代寺子屋〜教育と観光の融合 里山エデュ・ツーリズム事業〜(外部リンク)
- 農地を蝕む竹を炭に変え土壌改良!川西市の名産にんにくを作ろう!(外部リンク)
- 地域人材活用による高付加価値な空き家管理サービス(外部リンク)
市によるクラウドファンディングを開始!
3つのビジネスプランのクラウドファンディングがスタートしました。
プロジェクト詳細(掲載ページURL)
一般社団法人 Sasabase:笹部発!多世代寺子屋~教育と観光の融合 里山エデュ・ツーリズム事業
株式会社 SY’sD:農地を蝕む竹を炭に変え土壌改良!川西市の名産ニンニクを作ろう事業
株式会社 あづま商事:地域人材活用による高付加価値な空き家管理サービスの実施事業
ガバメントクラウドファンディングキックオフ発表会を開催します!
厳正な審査を通過した3つのビジネスプランが初披露されます!
開催概要
- 日時:3月26日(水曜日)午後1時30分~午後2時50分
- 会場:アステ市民プラザ アステホール
- 申込み:不要(直接会場へお越しください)
「みんなが交流し、賑わいが生まれる川西をつくる」ために、地域課題の解決に向けた3つのビジネスプランの発表会を開催します。さらに、同時に資金調達に向けてガバメントクラウドファンディングを実施します。
令和6年8月から9月にかけてビジネスプランの募集を行い、14件の応募がありました。10月に一次審査を実施し、12月の二次審査を経て、最終的に3つのビジネスプランが選定されました。
地域の未来を一緒に考える貴重な機会です。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
ビジネスプラン一覧
事業者名 |
ビジネスプラン名 |
---|---|
一般社団法人Sasabase | 笹部発!多世代寺子屋〜教育と観光の融合里山エデュ・ツーリズム事業 |
株式会社SY'sD | 農地を蝕む竹を炭に変え土壌改良!川西市の名産ニンニクを作ろう事業 |
株式会社あづま商事 | 地域人材活用による高付加価値な空き家管理サービスの実施事業 |
二次審査結果は下記のとおりです!!!
一次審査を通過された8のビジネスプランから3事業が決定しました!
一次審査結果は下記のとおりです!!
応募された12のビジネスプランから8事業が一次審査を通過しました!
たくさんのご応募ありがとうございました。
事業の概要
事業の目的
「みんなが交流し賑わいが生まれる川西をつくる」の実現に向けて、川西市の地域解決に向けたビジネスプランに対して、ガバメントクラウドファンディング制度を活用した資金調達を希望する事業者を支援します。
ビジネスプランの募集について
ガバメントクラウドファンディングに向けたビジネスプランを募集します!!
募集期間
令和6年8月1日(木曜日)から令和6年9月20日(金曜日)まで
応募対象者
下記に該当する個人または団体 (注)市内外は問いません
- 創業5年以内または創業予定のもの
- 既存事業者で新たな分野で事業を始めるもの
対象事業
川西市の地域課題の解決や地域活性化に資するビジネスプランであって、次に掲げる(1)のア〜オのいずれか及び(2)のすべてに該当するもの
(1)市場規模が小さく大手が参入していない事業領域であるもの
(2)クラウドファンディングサイトが掲載を認めるもの(以下に該当するものは対象としません)
応募方法
下記の応募資料をダウンロードし、必要事項を記入の上、産業振興課までメールで提出してください。
応募資料
提出先
〒666-8501 川西市中央町12-1
川西市役所 市民環境部 産業振興課(商工担当)
Eメール:kawa0181@city.kawanishi.lg.jp
ビジネスプランの審査について
審査方法
- 1次審査 書類審査(令和6年10月中旬)
- 2次審査 公開プレゼンテーション(令和6年12月中旬〜下旬)
審査基準
審査基準は次のとおりです。詳細は募集要項をご覧ください。
審査項目 | 配点 |
---|---|
公益・必要性 | 30 |
新規性・創造性・持続性 | 30 |
地域性 | 40 |
募集要項
制度活用の流れ
実施機関・実施日 | 実施内容 |
---|---|
8月1日(木曜日) 9月20日(金曜日) |
ビジネスプランの募集 (注)事前受付シートのみ8月30日 |
10月中旬 10月下旬 |
一次審査(書類審査) 一次審査決定通知 |
10月〜11月 | 二次審査に向けたブラッシュアップ支援 |
12月中旬〜下旬 | 二次審査(公開プレゼンテーション) |
12月〜3月 |
ビジネスプラン発表会およびガバメントクラウドファンディング に向けたコンサル業者による支援 |
3月中旬 |
ビジネスプラン発表会の開催 ガバメントクラウドファンディングの開始 |
3月下旬 〜5月下旬 |
ガバメントクラウドファンディングの実施 (90日以内) |
6月以降 | 支給金の支払い |
1次審査の追加について(10月31日更新)
事業計画書の提出があった12の事業者のうち、8事業者が1次審査を通過しました。
ガバメントクラウドファンディングの実施について
ビジネスプランのうち、特に優秀であった3社を対象に、ガバメントクラウドファンディングを実施します!!
対象事業者及び事業名
(1)ビジネスプラン発表後に、公開します。
(2)ビジネスプラン発表後に、公開します。
(3)ビジネスプラン発表後に、公開します。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでないかたはアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民環境部 産業振興課(商工)
〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所2階
電話:072-740-1162 ファクス:072-740-1332
市民環境部 産業振興課(商工)へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。