キセラホール
ページ番号1002996 更新日 令和5年1月31日 印刷
令和5年4月1日から使用料を改定します
川西市では、市政運営の健全な運営を目的として、令和2年4月1日から施行された川西市財政健全化条例に基づき、統一的な基準をもとに受益者負担の均衡を図るため、施設使用料を随時見直すこととなりました。
詳細な料金につきましては、各施設のHPをご覧ください。
新型コロナウイルス感染症関連
キセラ川西プラザにおける感染対策について(1月30日更新)
【対象施設】
ホール、多目的スタジオAB、大会議室、共用会議室、フリースペース
【ホールでのイベント開催について】
収容定員の100%とします。
大声を伴う事業への収容定員50%の制限を解除します。
【飲食などについて】
貸館時やロビーなど、施設内での飲食を可といたします。ただし、感染対策を徹底してください。
【その他利用制限】
- 収容定員の100%とします。
- 密閉・密集・密接を避けること
- 衛生管理を徹底すること
- イベントを開催する場合は、主催者が「イベント開催時のチェックリスト」を記載し、窓口に提出してください。
- 屋内施設での飲食を可としますが、感染対策を徹底してください。
(注)国の新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」の機能停止版へのアップデートを推奨します。
【感染予防の徹底】
- 3密の回避及び手指消毒やマスク着用などの感染予防を徹底することを要請します。
- 施設利用者で3日以内に発熱などの症状や、近親者などがPCR検査を受診している場合は、使用を自粛いただくよう要請します。
新型コロナウイルス感染症を理由とする使用取り消しの場合は、既納使用料を全額返金いたします。返金手続きについては、施設へお問い合わせください。
キセラホールについて
キセラ川西プラザの文化棟にあるキセラホールは、最新の舞台設備を備え、様々な演目に対応できる多目的ホールです。プロセニアム形式で造られた、市内最大のホールで、1,000席の座席はゆったりと座れるスペースを確保しています。車いすで鑑賞できる席の他、小さな子ども連れでも気軽に利用できるよう、防音仕様の親子席を10席用意しています。
舞台は、3管編成のオーケストラが配置できる十分な広さを確保。式典や舞台芸術、コンサートなどのニーズに応えます。
概要
主要用途 | 音楽・演劇・舞踏・映画・講演など |
---|---|
客席 |
1,000席(1階席759席、2階席241席。車イス席5席を含む) |
舞台 | プロセニアム幅16メートル、奥行11メートル、プロセニアム高9メートル、面積 約420平方メートル |
ピアノ | コンサートグランドピアノ2台 |
舞台機構 | 音響反射板、吊物一式 |
その他 | ホワイエ・主催者事務局・親子室・授乳室など |
定員 | 面積 | |
---|---|---|
大会議室 |
120名 | 180.60平方メートル |
多目的スタジオA |
60人~70人 | 83.74平方メートル |
多目的スタジオB |
70人~80人 |
101.76平方メートル |
キセラホールの使用申込みについて
申し込み方法や使用料など詳しくは、下の外部リンク「キセラ川西プラザ特設サイト ご利用案内」からご覧ください。
お問い合わせ
施設予約受付に関するお問い合わせ
キセラ川西プラザ事務室
666-0017・川西市火打1丁目12番16号
電話:072-757-1920 ファクス:072-757-1925
(月曜日から日曜日 午前9時から午後5時半)
休館日:12月29日から翌年1月3日
(注)設備の保守点検や定期清掃などのため、臨時に休館することがあります。
施設予約受付以外のお問い合わせ
文化・観光・スポーツ課
666-8501・川西市中央町12-1
電話:072-740-1161 ファクス:072-740-1187
(月曜から金曜 午前9時から午後5時半)
休業日:土曜日・日曜日・祝日、12月28日から翌年1月3日
このページに関するお問い合わせ
市民環境部 文化・観光・スポーツ課(文化)
〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所2階
電話:072-740-1106 ファクス:072-740-1187
市民環境部 文化・観光・スポーツ課(文化)へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。