川西市とは
ページ番号1003027 更新日 令和6年11月29日 印刷
川西市のデータ
- 市役所の住所
- 〒666-8501
兵庫県川西市中央町12番1号 - 電話番号
- 072-740-1111(代表)
- 市長
- 越田 謙治郎(こしだ けんじろう)
- 副市長
- 松木 茂弘(まつき しげひろ)
- 議長
- 岡 留美(おか るみ)
- 副議長
- 坂口 美佳(さかぐち みか)
- 人口
- 153,510人(令和6年3月末現在)
男:72,375人
女:81,135人 - 世帯数
- 71,616世帯(令和6年3月末現在)
- 面積
- 53.44平方キロメートル
- 位置
- 東経135度25分12秒
北緯34度49分37秒 - 海抜
- 最高660.1メートル
最低15.0メートル
川西市のシンボル
市章のマーク
川西を図案化したもので、中央の「川」は川西の「川」と市内を流れる猪名川を兼ねて表しています。全体の円形は「西」を丸くしたもので、平和と円満を表しています。
市花 りんどう
昭和43年1月に市民の投票を受け「りんどう」に決定しました。昔川西をひらいた源氏が旗印にササリンドウを使用していたので、市花として最適であるという意見が多かったことによるものです。
市木 さくら
昭和43年1月に市民の投票を受け「さくら」に決定しました。市内の名所旧跡に多く咲き、春の野山を彩って市民を楽しませる桜が選ばれました。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
川西市役所
〒666-8501 川西市中央町12番1号
代表電話:072-740-1111