川西市公共施設等総合管理計画
ページ番号1003778 更新日 令和7年1月9日 印刷
川西市公共施設等総合管理計画(案)への意見提出手続きを実施します
平成28年度に策定しました「川西市公共施設等総合管理計画」について、改定を予定しております。
本計画は、公共施設などに適正な配置や効果的・効率的な運営の方向性を示すものです。
川西市公共施設等総合管理計画(案)
募集期間
令和7年1月8日(水曜日)から令和7年2月7日(金曜日)まで
案の公表方法
(1)市ホームページの「パブリックコメント」のページに掲載
(2)施設マネジメント課(本庁舎5階2番)、市政情報コーナー(本庁舎2階)、大和行政センター及び市内公民館(川西南公民館、川西公民館、明峰公民館、多田公民館、緑台公民館、けやき坂公民館、清和台公民館、東谷公民館、北陵公民館)、各コミュニティセンター(牧の台会館、多田東会館、加茂ふれあい会館、満願寺ふれあい会館)、アステ市民プラザ、中央図書館、パレットかわにし、黒川里山センター、総合センターで公表
意見の提出方法
書式は自由です。案件名、氏名、住所(川西市以外にお住まいの方については、市内在勤、市内在学、当該案件に係る利害関係人のいずれに該当するか。)、年齢を記入のうえ、次のいずれかの方法で提出してください、
(1)市ホームページ:「意見提出専用フォーム」から意見を提出
(2)電子メール:kawa0198@city.kawanishi.lg.jp
(3)郵送:〒666-8501 川西市中央町12番1号 川西市役所施設マネジメント課あて
(4)ファクス:072-740-1317
その他
お寄せいただいたご意見は、市の検討結果とともに公表します。ただし、氏名等の個人情報は公表しません。
なお、電話での意見の受付や、意見に対する個別の回答はいたしませんので、あらかじめご了承ください。
川西市公共施設等総合管理計画審議会
公共施設に関する市民アンケートについて
川西市公共施設等総合管理計画について
本市は、昭和40年代前半から50年代にかけて大規模住宅団地の開発が行われ、人口急増を伴いながら集中的に公共施設を整備してきました。しかし、その後約50年が経過した現在では、急速に高齢化が進行するとともに公共施設等の老朽化も進んでおり、これから一斉に大規模改修や建替えの時期を迎えようとしています。
今後においては、急速に進行する少子高齢化・人口減少や財政状況等を踏まえながら、長期的な視点をもって計画的に施設の更新や統合・廃止等を進めていく必要があります。
そのような背景から、市民サービスの向上を見据えつつ、公共施設等の適正な配置や効果的・効率的な運営を実現するため、「川西市公共施設等総合管理計画」を策定しました。
計画書
追補版(令和3年3月策定、令和4年11月改定)
第6章一部修正版(令和6年3月策定)
策定経過
関連資料
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでないかたはアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
資産マネジメント部 施設マネジメント課
〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所5階
電話:072-740-3737
資産マネジメント部 施設マネジメント課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。