人権相談のご案内
ページ番号1001659 更新日 令和5年11月17日 印刷
新型コロナウイルス感染症に関する人権相談について
新型コロナウイルス感染症に関連して、誤った情報に基づく不当な差別、偏見、いじめなどがあってはなりません。関係省庁からの発言に基づき、新型コロナウイルス感染症に関する正確な情報を入手するように努めましょう。
また、法務省の人権擁護機関や市では、不当な差別やいじめなどの様々な人権問題についての相談を受け付けています。
特設人権相談
川西市では、毎月第3金曜日を人権デーと定め、原則、その日の午後1時~4時に、人権相談を開設しています。また、これとは別に、6月と12月には、別途1日ずつ相談日を設定しています。
相談には、市内の人権擁護委員が対応します。場所は、市役所4階の人権推進多文化共生課相談室他で行っています。
なお、当日人権推進多文化共生課に直接お越しいただくことも可能ですが、事前に予約いただいたかたを優先します。
令和5年度の特設人権相談日
時間はいずれも午後1時~午後4時
場所
市役所4階の人権推進多文化共生課相談室他
日程
相談月 | 相談日 |
---|---|
4月 | 21日(金曜日) |
5月 |
19日(金曜日) |
6月 |
1日(木曜日)、16日(金曜日) |
7月 | 21日(金曜日) |
8月 | 18日(金曜日) |
9月 | 15日(金曜日) |
10月 | 20日(金曜日) |
11月 | 17日(金曜日) |
12月 | 5日(火曜日)、15日(金曜日) |
1月 | 19日(金曜日) |
2月 | 16日(金曜日) |
3月 | 15日(金曜日) |
常設人権相談
法務局常設人権相談
全国の法務局・地方法務局及びその支局で開設している、人権相談です。
詳しくは、下記のリンク先をご覧ください。
公益財団法人 兵庫県人権啓発協会の人権相談
公益財団法人 兵庫県人権啓発協会では、インターネットによる人権侵害を含めたさまざまな人権問題について相談に応じています。必要に応じて相談機関の紹介を行います。
相談を希望されるかたは 078-242-5355 まで。受け付けは月曜日~金曜日(土曜日、日曜日、祝日を除く)の午前9時から午後5時まで行っています。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 人権推進多文化共生課
〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所4階
電話:072-740-1150 ファクス:072-740-1151
市長公室 人権推進多文化共生課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。