コミュニティセンターの概要
ページ番号1001636 更新日 平成25年3月31日 印刷
設置目的と使用について
住民の自治意識の高揚と連帯感を深め心豊かな地域社会の向上を図るために設置された施設です。
同施設の設置目的のための活動に使用する場合に使用することができます。
なお、同施設の設置目的以外の使用であっても「集会、学習活動その他一般活動」に使用するときについては、適当であると認められ、使用することができます。ただし、宗教の布教活動などの直接的行為及び物品販売や勧誘などの直接的営業活動行為又は会員などの拡大を主旨とする活動行為を目的とする場合は、使用できません。
施設概要
名称 |
住所 |
---|---|
牧の台会館(単独館) | 大和西2丁目5番地の1 |
多田東会館(老人憩いの家と併設) | 多田桜木1丁目7番24号 |
川西南会館(公民館と併設) | 久代3丁目16番29号 |
明峰会館(公民館と併設) | 萩原台西3丁目282番地の11 |
多田会館(公民館と併設) | 多田院1丁目5番1号 |
緑台会館(公民館と併設) | 向陽台1丁目6番地の38 |
清和台会館(公民館と併設) | 清和台西3丁目1番地の7 |
東谷会館(公民館と併設) | 見野2丁目21番11号 |
満願寺ふれあい会館(単独館) | 満願寺町5番22号 |
けやき坂会館(公民館と併設) | けやき坂2丁目63番地の1 |
北陵会館(公民館と併設) | 丸山台1丁目5番地の2 |
加茂ふれあい会館(単独館) | 加茂3丁目13番23号 |
川西北会館(公民館と併設) | 火打1丁目12番16号 |
- 牧の台会館(単独館)
- 多田東会館(老人憩いの家と併設)
- 川西南会館(公民館と併設)
- 明峰会館(公民館と併設)
- 多田会館(公民館と併設)
- 緑台会館(公民館と併設)
- 清和台会館(公民館と併設)
- 東谷会館(公民館と併設)
- 満願寺ふれあい会館(単独館)
- けやき坂会館(公民館と併設)
- 北陵会館(公民館と併設)
- 加茂ふれあい会館(単独館)
- 川西北会館(公民館と併設)
使用申込み
使用申込みは、各コミュニティセンター、または予約システムで受け付けます。
受付期間
使用日前90日から使用日の当日まで、ただし予約システムを利用する場合は、使用日前10日まで
受付時間
窓口
平日の午前9時から午後5時まで
予約システム
24時間
使用許可及び使用料の徴収
使用申し込み時に、使用料を前納していただきます。
使用料
コミュニティセンターの使用料は、令和5年4月1日より改正されました。
コミュニティセンターの使用料は、次の表のとおりです。
なお、特別の理由があると認めるときは、使用料を減免できる場合があります。
施設名 | 室名 |
登録グループ使用料 |
一般使用料 |
---|---|---|---|
牧の台会館 | 集会室 | 320円 |
490円 |
牧の台会館 | 和室 | 60円 | 90円 |
牧の台会館 | 会議室 | 160円 | 250円 |
多田東会館 | 大集会室 | 370円 | 560円 |
多田東会館 | 会議室 | 130円 | 200円 |
多田東会館 | 和室 | 70円 | 100円 |
多田東会館 | 実習工作室 | 100円 | 160円 |
川西南会館 | 大集会室 | 460円 | 690円 |
明峰会館 | 集会室 | 430円 | 640円 |
多田会館 | 集会室 | 280円 | 430円 |
緑台会館 | 集会室A | 250円 | 380円 |
緑台会館 | 集会室B |
130円 |
200円 |
清和台会館 | 集会室 | 430円 | 660円 |
東谷会館 | 集会室 | 320円 | 480円 |
満願寺ふれあい会館 | 集会室 | 160円 | 250円 |
満願寺ふれあい会館 | 和室 | 130円 | 200円 |
けやき坂会館 | 集会室 | 400円 | 600円 |
北陵会館 | 集会室 | 380円 | 560円 |
加茂ふれあい会館 | 集会室(舞台を除く。) | 460円 | 700円 |
加茂ふれあい会館 | 集会室(舞台を含む。) | 690円 | 1050円 |
加茂ふれあい会館 | 集会室一部(舞台を除く。) | 220円 | 340円 |
加茂ふれあい会館 |
集会室一部(舞台を含む。) |
340円 | 520円 |
加茂ふれあい会館 | 和室 | 80円 | 130円 |
川西北会館 | 集会室 | 430円 | 640円 |
備考
- コミュニティセンター使用の1区分とは、毎正時から50分です。
- コミュニティセンターの使用許可は、区分ごとに行います。この場合、連続する2区分以上の使用許可を受けた時は、連続して使用することができます。
- 使用許可の区分を超過して、または繰り上げて使用するときは、その区分の使用料を別途徴収します。
コミュニティセンターの登録グループについて
牧の台会館、多田東会館、加茂ふれあい会館、満願寺ふれあい会館では、地域のコミュニティ協議会または自治会の活動に主体的に参加し、サークル活動を通じて地域づくりに寄与することを目的とする登録グループがあります。積極的に活動にご参加ください。
開館時間
午前9時から午後10時まで
休館日
原則として12月29日から1月3日まで
一部会館の窓口受付時間外の利用について
窓口受付時間は、平日午前9時から午後5時までです。牧の台会館、多田東会館、加茂ふれあい会館、満願寺ふれあい会館を平日午後5時以降・土曜日・日曜日・祝日・祭日に利用される場合は、鍵の受け取りと利用説明を受けていただく必要がありますので、窓口受付時間中に各会館へお越しください。
注意事項
- 使用時間は厳守してください。使用時間には準備、後片づけ、清掃時間も含まれます。
- 規則により、営利を目的とする活動などには、会館を使用できません。
- お互いが気を配り、誰もが気持ちよく使用できるよう心がけてください。
- 初めて会館を利用される場合は、会館の利用について説明が必要なため、時間に余裕をもって来館してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 参画協働課
〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所4階
電話:072-740-1600 ファクス:072-740-1322
市長公室 参画協働課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。