(仮称)市民参加条例(案)要綱について皆さまからの意見を募集しています!
ページ番号1001494 更新日 平成30年3月8日 印刷
(仮称)市民参加条例(案)要綱について皆さまからの意見を募集しています!
- 意見募集は終了しました。
市では、第4次総合計画後期基本計画に基づき計画的なまちづくりを進めています。
この計画の中で、「市民とともに築く未来に向けたまちづくり」は重点施策に位置づけられており、「参画と協働」はこの計画策定の基本方針の一つとなっています。
そこで、「参画と協働」を基本とする協働のまちづくりの推進を図るため、昨年度より、「行政活動への市民参画と市民公益活動に対する支援」を謳った(仮称)市民参加条例の制定に向けた検討を進め、市民ワークショップの開催や庁内での検討を経て、この度、条例の考え方をまとめた条例(案)要綱ができました。この条例(案)要綱について、市民の皆さんからの意見を募集します。
意見募集の対象
募集期間など
- 募集期間
平成22年3月1日(月曜日)から平成22年3月23日(火曜日)まで
- 意見の提出方法
住所・氏名とご意見を記入のうえ、郵送・ファクス・電子メールのいずれかで提出してください。
なお、電話でのご意見はお受けできませんのでご了承ください。
- 意見の取り扱い
意見に対する個別の回答はいたしません。
意見をとりまとめ、これに対する市の考え方とともにホームページ上等で公表する予定です。
- その他、詳細については(仮称)市民参加条例(案)要綱の意見募集要領をご覧ください。
参考資料
- 条例(案)構成 (PDF 28.4KB)
- ワークショップ実施報告書【表紙】 (PDF 29.9KB)
- ワークショップ実施報告書【本文】 (PDF 775.0KB)
- 協働のまちづくり推進にかかる基本方針【表紙】 (PDF 41.0KB)
- 協働のまちづくり推進にかかる基本方針【本文】 (PDF 604.7KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでないかたはアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 参画協働課
〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所4階
電話:072-740-1600 ファクス:072-740-1322
市長公室 参画協働課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。