川西市公営霊園
ページ番号1001485 更新日 令和5年1月4日 印刷
川西市公営霊園
-
所在
- 川西市柳谷字鷹尾山馬古場12番地の1
-
電話
- 072-799-2030 (ファクス兼用)
川西市公営霊園管理事務所 -
開園時間
-
川西市公営霊園管理事務所は、午前9時から午後5時まで(12月29日から1月3月までは休業。)
川西市公営霊園の経営について
川西市公営霊園の経営(墓地などの設置、管理、運営)は、「一般財団法人川西市まちづくり公社」の前身である「財団法人川西市都市整備公社」が、墓地埋葬などに関する法律(昭和23年法律第48号)第10条第1項の規定に基づき、平成2年3月に兵庫県知事の許可を得て行っています。
-
所在
-
〒666-0014 川西市小戸1丁目5‐2 KSKビル2階
-
電話
- 072-740-1219
-
開所時間
-
平日 午前9時から午後5時まで
川西市公営霊園無料墓参バスを運行します。
墓参バスは、年4回運行します。
運行期間
お盆:8月13日~15日の3日間
秋彼岸:9月21日~23日の3日間
年末:12月28日~29日の2日間
春彼岸:3月19日~21日の3日間
墓参バス運行時刻表

川西市公営霊園無料墓参バス乗車場所
川西市公営霊園無料墓参バスは、次の場所から乗車できます。

川西市公営霊園無料墓参バス乗車場所は、阪急電鉄川西能勢口駅前発及び、けやき坂1丁目バス停付近発(この便は、けやき坂小学校前を経由します。)です。
川西市公営霊園墓所使用者を募集します
公営霊園の墓所使用者の募集区画を追加しました
川西市公営霊園では、空き墓所の使用者を募集しております。この度、募集する区画を追加しました。
川西市公営霊園使用者申込案内書及び、募集区画一覧をご確認いただき、お気に召された墓所が見つかりましたら、一般財団法人川西市まちづくり公社(電話072-740-1219)まで、ご連絡いただきますようお願いします。
今年度より、抽選会を廃止いたしました。希望墓所につきましては、先着順となっておりますので、あらかじめお電話にてご確認の上、お申込みいただきますようお願いいたします。
また、募集墓所一覧は、お申し込みや返還の状況により変わります。「川西市公営霊園管理事務所」までご連絡のうえ、ご確認ください。
なお、現地のお墓をご覧になるときは、公営霊園管理事務所のスタッフがご案内いたしますので、お気軽にお声がけください。
-
川西市公営霊園使用墓所申込案内書 (PDF 730.3KB)
-
川西市公営霊園募集墓所一覧 (PDF 52.0KB)
-
申請書・誓約書・在勤証明書 (PDF 98.7KB)
-
申請書・誓約書・在勤証明書(ワード) (Word 37.1KB)
「お線香」や「ろうそく」「供花」などの販売
「お線香」や「ろうそく」「供花」などを川西市公営霊園管理事務所で販売しています。

公営霊園管理事務所内において、お線香やろうそく、マッチ、供花などを購入することができます。
「生花」については、墓参バス運行に併せて公営霊園管理事務所で購入できるように準備しています。ぜひご利用ください。在庫がなくなり次第、終了となります。また、お線香やろうそくなどは、公営霊園管理事務所が開いているときは、常時購入できるようにしています。
8月13日から、川西市公営霊園管理事務所にて生花を販売いたします。1束500円です。事前に公営霊園管理事務所にご連絡をいただきますと、取り置きもできますので、お気軽にお問い合わせください。
詳しくは、川西市公営霊園管理事務所(072-799-2030)までお問い合わせください。

一般財団法人川西市まちづくり公社からのご案内
当霊園の使用者で、住所などが変更された場合は、速やかに当公社までご連絡ください。
また、ご遺骨を埋蔵されるときや墓所使用権の承継などの各種手続きについては、当公社(電話072-740-1219)までお問い合わせください。
地図
川西市公営霊園
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでないかたはアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
川西市まちづくり公社
〒666-8501 川西市小戸1丁目5-2 KSKビル2階
電話:072-740-1219
川西市まちづくり公社へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。