安心キットきんたくん(救急医療情報キット)を配布します
ページ番号1000918 更新日 令和5年5月11日 印刷
市内に住所を有し、現に市内に居住している65歳以上のひとり暮らしのかた(施設入所をされているかたを除く)を対象に「安心キットきんたくん(救急医療情報キット)」を無料で配布しています。
万が一、自宅で倒れた時に、自分で氏名や住所、緊急時の連絡先やかかりつけの医療機関などを伝えることができない場合、あらかじめ必要な情報を記載した連絡票を容器に入れ冷蔵庫に保管しておくことで、駆け付けた救急隊員などが、すばやく情報を得て、適切な救急搬送などができるようにするためのものです。
令和元年11月からは、従来の対象範囲を見直し、配布を希望される市民のかたにも配布対象を拡大することとなりました。
対象者
- 65歳以上のひとり暮らしのかた
- 上記以外で配布を希望されるかた
配布方法
- 65歳以上のひとり暮らしのかたには、担当地域の民生委員が訪問し、希望者に配布します。
- 上記以外で配布を希望されるかたは、地域福祉課窓口に申出書を提出のうえ、配布します。
- 申出書は地域福祉課の窓口にてお渡ししているほか、当ページの添付ファイルからダウンロードすることも可能です。
利用方法
- 防水シートの「安心キットきんたくん連絡票」に利用者情報として氏名や住所生年月日、身体状況やかかりつけの病院、緊急時の連絡先などを記入する。
- 専用容器の表紙に氏名を記入し、「安心キットきんたくん連絡票」を容器に入れる。
- 容器を冷蔵庫のドア側など目立つところに保管する。
- きんたくんシール2枚の内1枚は玄関の内側の扉上部の壁、もう一枚は冷蔵庫の上部など、救急隊員が発見しやすい場所に貼る。ただし、外部の人がシールを見つけてひとり暮らしであると特定されないよう注意すること。
- 「安心キットきんたくん連絡票」に書いている内容に変更があれば、随時修正する。
事業の利用に際しての注意事項
- 救急活動によっては、安心キットを活用しない場合があります。
- 救急活動の際、救急隊などが本人の同意を得ることなく、冷蔵庫の扉を開けてキットを取り出す場合があります。また、持ち出したキットを返却できない場合があります。
- かかりつけ医療機関があっても、他の病院に救急搬送される場合があります。
- 安心キットきんたくん連絡票に救急隊などへの伝言を記載されていても、活用されない場合があります。
- 安心キットきんたくん連絡票の情報に変更などがありましたら、必ず修正してください。
- 安心キット連絡票は防水シートになっていますので、ボールペンや細字のマジックなどでご記入ください。
- 安心キットきんたくんの容器の中には、預金通帳、印鑑、キャッシュカードなど貴重品は絶対に入れないでください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでないかたはアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 地域福祉課(高齢者福祉)
〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所1階
電話:072-740-1174(電話番号はよく確かめておかけください。)
福祉部 地域福祉課(高齢者福祉)へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。