つながりノート連絡会開催案内
ページ番号1015515 更新日 令和7年6月20日 印刷
令和7年度 第2回 「つながりノート連絡会」開催のお知らせ
つながりノート連絡会のお知らせ 〜介護予防ポイント付与対象事業です〜
本人や介護者、医療・介護関係者など参加者同士で、高齢者に特徴的な疾患や介護に関すること、「つながりノート」の使いかたなどを共に学びあいつながり合う会です。
川西市では、川西市医師会などのご協力のもと、高齢者に特徴的な疾患や介護に関することについて学ぶ講義や、「つながりノート」をもとにご本人や介護者、医療・介護関係者など参加者同士でつながりあい意見交換などを行う「つながりノート連絡会」を開催しております。
今回は、第1部でウェルハウス川西 管理栄養士 飛川千歳さんが「在宅高齢者の栄養」~頑張りすぎない食事づくり~を、さらに、第2部では、キセラ川西腎クリニック 岡本貴行さんが「ほっとけないぞ!CKD(慢性腎臓病)」をお話されます。ちょっとした工夫で、よりよい食事になるヒントや慢性腎臓病のリスクについて学べます。
案内チラシを掲示しますので、ご興味のあるかたは内容をご確認いただき、川西市・猪名川町在宅医療・介護連携推支援センター(電話:072-755-4100)へお申し込みください。
項目 | 概要 |
---|---|
日時 | 令和7年7月17日(木曜日)午後2時から午後4時まで |
場所 | アステ市民プラザ6階 アステホール1 |
内容 |
第1部「在宅高齢者の栄養」~頑張りすぎない食事づくり~ ウェルハウス川西 管理栄養士 飛川千歳さん 第2部「ほっとけないぞ!CKD(慢性腎臓病)」 キセラ川西腎クリニック 岡本 貴行さん |
申込 問合わせ |
川西市・猪名川町在宅医療・介護連携支援センター 電話 072-755-4100 ファクス 072-755-4110 |
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでないかたはアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
中央地域包括支援センター
〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所1階
電話:072-755-7581 ファクス:072-740-2003
中央地域包括支援センターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。