物価高騰重点支援給付金(調整給付)について よくある質問
ページ番号1019977 更新日 令和6年7月19日 印刷
質問修正申告することで追加給付はされますか
回答
調整給付金は令和5年の課税状況に基づき、給付額を算定のうえ支給しますが、令和6年分所得税額の確定後に給付金額に不足が生じた場合は、当該不足額を令和7年に追加給付する予定です。
追加給付については、詳細が決まり次第、ホームページや広報誌などでお知らせします。
(注)令和6年中に市外に転出されるかた、または転出されたかたは、川西市から送付する「物価高騰重点支援給付金(調整給付)の支給のお知らせ」が追加給付に際して必要となることがあるため、大切に保管してください。また「物価高騰重点支援給付金(調整給付)支給要件確認書」が届いたかたは、市に提出する前に写しを取っていただき、大切に保管してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
物価高騰重点支援給付金担当
〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所5階503会議室
電話:072-740-3050
物価高騰重点支援給付金担当へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。