川西市レシートキャッシュバック事業
ページ番号1022351 更新日 令和7年8月7日 印刷
物価高騰の影響を受けている市民のみなさんの暮らしをサポート 川西市レシートキャッシュバック事業を実施しています。
川西市レシートキャッシュバック事業
川西市内のお店で買い物したレシートなどを1人につき15,000円分(税込)集めて応募すると、現金3,000円 キャッシュバック
- 応募期間:令和7年7月4日(金曜日)から8月15日(金曜日)まで
紙面申請で郵送の場合、当日必着 - 対象のレシート:令和7年7月1日(火曜日)以降に川西市内の店舗で購入されたレシートなど
- 応募対象者:川西市に住民登録のある人(ひとり一口までの応募となります)
注)同じ世帯内の家族は、世帯主などが代理申請可能

STEP1.市内の店舗などで買い物をして、1人につき15,000円分(税込)のレシートなどを集めましょう
応募対象のレシートなど
以下の内容が確認できるレシートなどが対象です。同じ内容が確認できる領収書も含みます。
- 店舗などの名前
- 市内店舗とわかるもの 例)住所、支店名、電話番号など
- 発行年月日(令和7年7月1日(火曜日)以降のもの)
- 取引商品内容
- 取引合計金額
注)レシートなどとは上記の要件を満たしている領収書も含みます。
注)領収書は購入した商品が分かるように但し書きに記入して下さい。
注)取引内容が記載されていないなど、対象のレシートなどの要件を満たしていない領収書などは無効です。
注)レシートなどとは1枚でも複数枚でも合計金額で15,000円以上(税込)であれば応募が可能です。
注)印字や画像が不鮮明なもので、数値や日付、店舗の所在などが確認できない場合は審査の対象とならない場合があります。
対象外のレシートなど
- 換金性の高いもの(プリペイドカード・切手・商品券など)
- 医療費などの自己負担額
- 税金などの支払いや収納代行、電話代・電気代・ガス代などの公共料金
- 川西市暴力団排除に関する条例第2条第1項第3号に該当する店舗が提供するもの
- 既に応募に使用したレシートなど
- その他事務局がふさわしくないと判断したもの
注)クレジットカード使用時に発行される売上票や利用明細書は対象になりません。
注)レシートなどのコピーなどは無効です。
レシート対象一覧表 |
対象可否 |
---|---|
酒 |
可 |
たばこ |
可 |
切手、ハガキ、レターパック |
不可 |
商品券、旅行券 |
不可 |
ビール券、文具券 |
不可 |
クオカード、Amazonカード |
不可 |
図書カード、プリペイドカード |
不可 |
子ども商品券、全国共通おこめ券 |
不可 |
有価証券、NTTテレフォンカード |
不可 |
保険料、保険税、医療費 |
不可 |
処方箋による薬代 |
不可 |
介護保険料 |
不可 |
ガス代金 |
不可 |
水道光熱費 |
不可 |
印紙、収納代行 |
不可 |
免許更新料 |
不可 |
公共施設の使用料・利用料 |
不可 |
スマホ・携帯料金 |
不可 |
公立学校の授業料、給食費など |
不可 |
飲食店 |
可 |
スーパー |
可 |
美容院・散髪代 |
可 |
ガソリン |
可 |
市販薬(ドラッグストアで購入) |
可 |
自転車の修理代 |
可 |
コンタクト |
可 |
コープ(配達スーパー)配達証明 |
不可 |
電車チャージ料金 |
不可 |
眼鏡の点検・修理 |
可 |
車の修理代 |
可 |
ゴルフプレイ料金 |
可 |
タクシー料金(川西市の事業者) |
可 |
医療費(保険適用外本人負担) |
可 |
パーキング代 |
可 |
STEP2 応募申請書類を準備しましょう
応募には以下のものが必要です。
- 市内店舗で発行したレシートなど(1人につき15,000円(税込)以上)
- 川西市民であることを証明する本人確認書類(運転免許証や健康保険証、マイナンバーカード、住民票、母子手帳、その他公的機関が発行するもののいずれかで市内在住と確認できるもの)
- 振込先の預金口座情報(口座名義、金融機関名、支店名、口座番号)が分かるもの
- 有通帳型(紙通帳)の場合:預金口座情報が記載された写真(例)通帳を開いて1ページ目と2ページ目
- 無通帳型(ネット銀行など)の場合:預金口座情報が記載された画面のスクリーンショットなど
STEP3 さぁ応募しましょう
おひとり一口(レシート合計金額15,000円(税込)以上)まで(高額のレシートは1枚で同世帯内で申請可能)
同一世帯内の家族は、世帯主などが代理申請可能。
申込フォームからの応募(スマートフォンやタブレットなど)
上記応募書類をフォームにアップロードするだけで申込いただけます。
注)レシートなどの枚数が多い場合、1枚の写真になるべくまとめて撮影してください。
紙面での応募
スマートフォンやパソコンなどお持ちでないかたは紙面で申込みいただけます。
- 応募申請書を入手してください。
川西市役所産業振興課(2階7番窓口)、市内行政センター、アステ市民プラザ、市ホームページ(同ページ内、下記に添付しています)からダウンロードで入手できます。 - 申請書を記入し応募申請書類と併せて封筒に入れ、郵送またはご持参ください。
注)レシートなどのコピーは無効です。原本を提出いただきます。一度提出いただいたレシートなどは返却できません。
注)郵送にかかる費用(封筒・切手代)はご負担ください。
注)直接持込の場合は、封筒は不要です。
注)レシートなどは必ず応募申請書にのりづけしてください。
- 郵送先
-
郵便番号666-0033
川西市栄町25-1 アステ川西5階 「ルーム500」
川西市レシートキャッシュバック事務局 宛
注)令和7年8月15日 当日必着
- 持参
-
市内行政センター(川西南、明峰、多田、緑台、 けやき坂、清和台、東谷、北陵、大和)、アステ市民プラザ <対応時間:平日午前9時〜午後5時>
注)申請書の提出のみの事務を行っており、本事業に関する説明対応はできませんので、本事業のお問い合わせはコールセンター(050-3522-6006)へお願いします
STEP4 わくわくしながら待ちましょう
応募者が50,000人を超える場合は、抽選を行います。
抽選の結果は、応募時にご登録いただいた電子メールアドレス宛に当落通知を配信します。 紙面による応募をされたかたで、メールアドレスがない場合、後日、郵送にて当落通知を発送します。
STEP5 3,000円ゲット
当選者には10月下旬頃、申請された口座に3,000円を振り込みます。
注)口座が解約・凍結されているなど振込にエラーが生じた場合は、事務局から電話などで連絡を行います。可能な限り即日のご対応をお願いします。連絡が遅れた場合、振込が遅れる場合があります。
注意事項
- 応募内容に不備や虚偽があった場合は、無効となります。
- 応募後の不備のご連絡は原則、行いません。
- ひとり1口までの応募とさせていただきます。
- 口座などがないかたは、同一世帯の世帯主などによる代理申請が可能です。
- レシートなどを発行した店舗などへの本事業に関するお問い合わせはお控えください。
- 申請書類及び添付書類に記載された情報は、本業務に必要にな範囲で利用し、それ以外の目的では使用しません。
応募申請用紙
問い合わせ先
平日午前9時から午後5時 (土日祝除く)
開設期間:令和7年7月1日(火曜日)から9月30日(火曜日)まで
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでないかたはアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民環境部 産業振興課(商工)
〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所2階
電話:072-740-1162 ファクス:072-740-1332
市民環境部 産業振興課(商工)へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。