市民意識調査
ページ番号1003781 更新日 平成28年3月29日 印刷
調査の目的
建設から年数が経過し老朽化が進みつつある市内の公共施設について、今後の維持管理や更新等のありかたを検討することを目的に実施しました。
調査の対象者
市内に住む16歳以上の市民3,000人
調査の方法
調査票による本人記入方式(調査票は郵送による配付・回収)
調査の内容
公共施設の利用状況など
- この2~3年間における公共施設の利用頻度
- 利用した施設に対する満足度(建物・設備の面、サービスの面)
今後の公共施設のありかたなど
- 各施設で提供されている「サービス」の今後の重要度
- 今後の更新(建替え)費用の負担を減らす工夫
- 川西市のあるべきまちの姿
回答者の基本属性
性別、年齢、居住年数、居住地域、同居形態、外出時の交通手段
今後の公共施設のありかたへの意見・提案(自由記入)
回収結果
内訳 |
数値 |
---|---|
調査対象者数 |
3,000人 |
到達数 |
2,994人 |
回収数 |
1,335人 |
回収率 |
44.6% |
調査の結果
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでないかたはアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
都市政策部 施設マネジメント課
〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所5階
電話:072-740-3737
都市政策部 施設マネジメント課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。