【部活動の社会移行】人材バンクへ登録していただけるかたを募集

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1022811  印刷 

地域クラブを運営する団体、地域クラブの指導者、活動の見守りをしていただけるかたを募集します

(人材バンクへの登録は、本ページ下部に記載されている登録フォームまで)

現在川西市では、中学校で行われている部活動を、令和8年(2026年)の4月より地域クラブの活動へと完全に移行をめざして取り組みを進めています。
これからは地域の皆さまの力も借りながら、いろいろな種目の活動を、より専門的な指導者のもとで、持続可能な活動として実施できるように、部活動の社会移行を進めています。
一方で、地域クラブの活動を持続可能な活動としていくためには、指導者や運営団体の確保はもちろん、活動の見守りにご参加いただけるかたも含め、より多くの協力が必要となります。

「スポーツや文化種目の指導に興味があるけれど…」
「指導はできないけれど、子どもたちの活動を見守るぐらいなら…」
「地域クラブの運営も含めて挑戦してみたいけれど…」

そんな想いをお持ちのかたはぜひ、「人材バンク」へのご登録をお願いいたします。

《人材バンクへの登録から指導・見守り開始までの流れ》

1.人材バンクに登録してください(ページ下部の応募フォームより)
 (注1)登録の際には、指導や見守りに協力いただける日・時間帯・種目・中学校区など、詳細な条件を指定することができます
 (注2)人材バンクへ登録することに資格要件は不要です。どなたでもご登録いただけます。

2.新規で登録を希望する団体の情報は子ども・保護者へ、指導や見守りを希望するかたの情報は既存の地域クラブに、それぞれ必要な登録情報を共有します
 (詳細は登録後に担当者より連絡いたします。登録された情報は目的外に使用することはありません。)

3.新規団体については子どものニーズと合致した場合、指導や見守りについては既存の地域クラブのニーズと合致した場合、担当者より個別に連絡をします

4.条件などが整えば、地域クラブとして発足、もしくは、地域クラブの指導や見守り活動の開始となります

〈以下の種目では、指導者などを重点的に募集しています〉

以下の種目については、特に重点的に指導者を募集しています。
  • 陸上競技
  • 卓球
  • ソフトテニス
  • 吹奏楽
以下の種目では、特に重点的に見守りができるかたを募集しています。
  • 美術

地域クラブを運営する団体、地域クラブの指導者、活動の見守りをしていただけるかたの登録はこちらから

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでないかたはアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

質問1:このページは分かりやすかったですか?
質問2:質問1で(2)(3)と回答されたかたは、理由をお聞かせください。(複数回答可)


 (注)個人情報・返信を要する内容は記入しないでください。
所管課への問い合わせについては下の「このページに関するお問い合わせ」へ。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 教育推進部 教育保育課

〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所3階
電話:072-740-1212(園所運営・研修)072-740-1254(学校運営)
教育委員会事務局 教育推進部 教育保育課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。