地域夢・未来カフェ(平成24年度開催)
ページ番号1001594 更新日 令和6年8月27日 印刷
地域夢・未来カフェを開催し、地域分権制度について検討しています
市では、地域課題の解決や、ありたい姿の実現に住民が主体的に取り組めるよう、一定の権限や財源を地域に移譲する、地域分権制度の創設に向けて検討を進めています。
本年度は、概ね小学校区ごとに、その地域に暮らし、いろいろな活動を展開している皆さんに集まっていただき、「地域のありたい姿」を実現しやするするために、地域分権制度がどのような制度であるべきかということについて、「地域のありたい姿を実現するための具体的な取組み」を話し合いながら、考えてきました。
今後は、地域夢・未来カフェから得られた意見をもとに、市の付属機関である「川西市参画と協働のまちづくり推進会議」での議論を経て、平成25年6月頃を目途に「(仮称)地域分権推進基本方針(案)」にまとめ、再度市民の皆さまの意見をうかがったのちに、制度創設に向け条例等の整備を進めていきたいと考えています。
地域夢・未来カフェから得られた地域分権制度の論点に係る意見
各地域の様子
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでないかたはアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 参画協働課
〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所4階
電話:072-740-1600 ファクス:072-740-1322
市長公室 参画協働課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。