川西市地域分権の推進に関する条例(平成26年6月)
ページ番号1001583 更新日 平成30年3月28日 印刷
「川西市地域分権の推進に関する条例」を制定しました
平成26年3月に実施した意見提出手続(パブリックコメント)などにおいて、「地域分権の推進に関する条例(案)要綱」に対し、皆様から多数のご意見をいただきました。
これを受けて、条例(案)要綱に一部修正を加えた条例案を平成26年6月議会に上程し、議会による修正案をもって可決されました。
今後は、この条例に基づき、コミュニティ組織を基盤とした地域活動の活性化に取り組んでいきます。
-
条例概要リーフレット (PDF 336.8KB)
-
川西市地域分権の推進に関する条例 (PDF 191.2KB)
-
条例(案)要綱と条例案の対比表 (PDF 316.1KB)
-
条例案と修正案の対比表 (PDF 139.5KB)
意見提出手続(パブリックコメント)結果を公表します
条例(案)要綱について、平成26年3月1日(土曜日)から3月31日(月曜日)までに意見を募集した結果を公表します。
公表場所
次の場所で平成26年6月25日(水曜日)から7月31日(木曜日)まで公表しています。
地域分権推進課(市役所4階5番窓口)、市政情報コーナー(市役所2階)、大和行政センター及び各公民館(中央、川西南、明峰、多田、緑台、けやき坂、清和台、東谷、北陵、黒川)、各コミュニティセンター(加茂、満願寺、多田東、牧の台)、中央図書館、パレットかわにし
(注)意見提出手続(平成26年3月1日から31日までに実施済み)については、川西市地域分権の推進に関する条例(案)要綱に対する意見提出手続(パブリックコメント)をご覧ください。
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでないかたはアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 参画協働課
〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所4階
電話:072-740-1600 ファクス:072-740-1322
市長公室 参画協働課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。