休日診療について

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1001323  更新日 令和7年1月10日 印刷 

川西リハビリテーション病院において、休日内科応急診療を実施しています。
なお、同病院の開院に伴い、川西市応急診療所は令和5年3月31日に閉院しました。

川西リハビリテーション病院

所在地

川西市東畦野5丁目18-1(旧市立川西病院敷地南側)

問い合わせ

電話:080-4714-3390(川西リハビリテーション病院)

診療科目と受付時間

診療科目
内科の応急診療
診療日
日曜日、祝日、年末年始(12月30日~1月3日)
受付時間

午前8時30分から午後3時30分

診療時間

午前10時から正午
午後1時から午後4時

ご注意

  • 診療については、発熱の有無にかかわらず、必ず事前に川西リハビリテーション病院(電話:080-4714-3390)までお問い合わせください。
  • 受診の際は、健康保険証や老人医療受給者証などを忘れないよう持参してください。
  • 平日が祝日・年末年始の時は、「休日診療」となります。
  • 上記以外での救急受け入れ医療機関は、市消防本部(電話番号:072-759-1234)にお問い合わせください。
  • 休日応急診療所は、地域の医療機関がお休みの休日に、応急的な診療を行う施設です。翌日、また休日開けにはかかりつけ医や医療機関の受診をお願いします。
  • 当院ではレントゲンやCTなどの詳しい検査はできません。
  • すべて応急的な治療のため、薬の処方は原則休日分のみです。ただし、連休中の処方などは医師の判断によるため、その限りではありません。

受診時のお願い

  • インフルエンザの大流行により、年末から引き続き、患者様の数が各診療時間帯の許容量を大幅に超えております。そのため、受付時間内でも受付を停止せざるを得ない状況となっておりますので、ご了承ください。
  • このような状況により、受付・診察ともに相当な待ち時間を要しておりますので、皆様のご理解とご協力をお願いします。
  • 院内では、不織布のマスクの着用にご協力をお願いします。
  • 15歳(中学生)以下の人は、受診できません。
  • 15歳(中学生)までの人(小児科)は、阪神北こども急病センターを受診していただくようお願いします。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

質問1:このページは分かりやすかったですか?
質問2:質問1で(2)(3)と回答されたかたは、理由をお聞かせください。(複数回答可)


 (注)個人情報・返信を要する内容は記入しないでください。
所管課への問い合わせについては下の「このページに関するお問い合わせ」へ。

このページに関するお問い合わせ

健康医療部 保健・医療政策課

〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所3階
電話:072-740-1136
健康医療部 保健・医療政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。