川西市地域防災計画・水防計画
ページ番号1002219 更新日 令和6年12月26日 印刷
地域防災計画とは
地域防災計画とは災害対策基本法第42条の規定に基づき、川西市の市域に係る地震・風水害などの災害対策全般に関し、災害予防、災害応急対策及び災害復旧などに関する事項を定めています。そして、市住民の生命、身体及び財産を災害から保護し、被害を最小限に軽減し、もって社会秩序の維持と公共の福祉の確保を図ることを目的として作成されています。
この計画は災害対策基本法第42条の規定に基づき、毎年検討を加え、必要なときは修正を行います。
-
川西市地域防災計画 地震災害対策計画編 (令和6年版) (PDF 7.3MB)
-
川西市地域防災計画 風水害等対策計画編 (令和6年版) (PDF 6.5MB)
-
川西市地域防災計画 資料編・様式編・付録編 (令和6年版) (PDF 8.2MB)
水防計画とは
水防計画は水防法第33条の規定に基づき法第1条の目的を達成するため、川西市内の河川、ため池などに対する水防上必要な監視、警戒、通信、連絡、輸送その他水防に必要な資機材、応援協力などの整備、運用について定めています。
令和元年度より水防計画については、地域防災計画の一部とし、地域防災計画(風水害等対策計画編)に掲載しております。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでないかたはアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
総務部 危機管理課
〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所4階
電話:072-740-1145 ファクス:072-740-1320
総務部 危機管理課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。