大阪国際空港こども見学ツアー参加申込受付中です(11月4日火曜日締切)
ページ番号1018332 更新日 令和7年10月10日 印刷
小学3年生から中学3年生までを対象に見学ツアーを開催
令和7年12月13日(土曜日)、20日(土曜日)、21日(日曜日)
内容
小学3年生から中学3年生までを対象に、めったに見ることのできない空港関連施設を見学するツアーを実施します(事前申込制)。
(注1)小雨でも決行しますが、荒天となったときは内容を変更または中止する場合があります。
(注2)長時間の歩行となり、風の強いエリアや機器が集まる場所を移動します。スカート・マフラー・帽子などは避け、歩きやすい服装・靴(サンダル・ヒールなどは不可)でお越しください。
参加費
無料。ただし、集合場所までの交通費などは自己負担。
ANAコース(12月13日(土曜日))
日時
令和7年12月13日(土曜日)
- 午前コース:午前9時30分(集合)から正午頃(解散)まで
- 午後コース:午後1時15分(集合)から午後3時45分頃(解散)まで
集合
大阪国際空港南ターミナル1階ANA団体カウンター前
内容
大阪国際空港集合→ANA格納庫地区内見学(現地解散)
ANA格納庫地区内にて格納庫の見学や空港で働く車両の展示、運航便のお見送り、空港のお仕事教室を実施予定。
(注1)格納庫内に飛行機はありません。
(注2)写真撮影については、撮影場所の制限がございますので、スタッフの指示に従ってください。
参加資格
池田市・伊丹市・川西市・吹田市・宝塚市・豊中市・箕面市に在住の小学3年生から中学3年生まで
(注1)小学生は保護者(18歳以上)同伴のこと。中学生以上は保護者の同伴はできません。
(注2)小学2年生以下は参加できません。
募集人数
30人×2回(午前・午後)=合計60人(保護者を含まない)
(注1)応募は1グループ3人まで。(保護者を含まない)
(注2)小学生は1人につき保護者1人まで参加可能。例えば、小学生が3人いる場合、保護者は3人まで参加できます(保護者は1人でも2人でも可)。
JALコース(12月20日(土曜日)、21日(日曜日))
日時
令和7年12月20日(土曜日)、21日(日曜日)
- 午前コース:午前9時45分(集合)から午後0時15分頃(解散)まで
- 午後コース:午後1時30分(集合)から午後4時頃(解散)まで
集合
大阪国際空港北ターミナル1階JAL団体カウンター前
内容
大阪国際空港集合→JAL大阪整備格納庫内や空港周辺施設の見学(現地解散)
空港施設や格納庫内の飛行機を見学します。
(注1)整備工程により、飛行機が格納庫にない場合があります。あらかじめご了承ください。
(注2)写真撮影については、撮影場所の制限がございますので、スタッフの指示に従ってください。
参加資格
池田市・伊丹市・川西市・吹田市・宝塚市・豊中市・箕面市に在住の小学3年生から中学3年生まで
(注1)小学生は保護者(18歳以上)同伴のこと。中学生以上は保護者の同伴はできません。
(注2)小学2年生以下は参加できません。
募集人数
20人×2回(午前・午後)×2日間=合計80人(保護者を含む)
(注1)応募は1グループ3人まで(保護者含む)。
(注2)小学生は1人につき保護者1人まで参加可能
申込方法(往復はがき・電子申込)
いずれの場合も、受付開始は10月10日(金曜日)です。
- 往復はがきで申し込む場合
往復はがきに以下の1~6を記載し、〒561-8501 豊中市役所空港課(住所不要)までお申し込みください。 - パソコンまたはスマートフォンで申し込む場合
豊中市のホームページから応募できます。
- 希望航空会社
- 希望日
- 希望時間帯(午前または午後)
- 代表者の住所・名前(返信用あて名面にも記載)
- 代表者の電話番号
- 参加希望者全員の人数(保護者も含む)
- 参加希望者全員の名前・よみがな・生年月日(小中学生は生年月日と学年)
申し込みにあたっての注意事項
- 1グループ、どちらかの航空会社1コースのみの申込みとしてください(他のコースとの重複申込みがあった場合は、すべての申込みが無効になります)。
- 記載漏れや不備がある場合は、抽選の対象外となります。
- 団体保険加入のため、参加者全員の年齢と小中学生は学年を必ずご記載ください。
- 文字が消せるタイプのボールペンは使用しないでください。
- ツアー当日に本人確認を実施します。
応募締切
令和7年11月4日(火曜日)必着
(注)定員を超えた場合は抽選し、結果については11月中旬に通知します。
お問い合わせ先
大阪国際空港周辺地域活性化連絡会(事務局:豊中市都市活力部空港課)
電話:06-6858-2096 受付時間:午前8時45分から午後5時15分まで (土曜日・日曜日・祝休日除く)
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでないかたはアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
都市政策部 都市政策課(空港対策)
〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所5階
電話:072-740-1213 ファクス:072-740-1323
都市政策部 都市政策課(空港対策)へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。