3月24日 かわにし夢・未来フォーラムを開催しました
ページ番号1001592 更新日 平成30年9月5日 印刷
開催結果は次のとおりです
川西市に暮らす人々が、より良い地域にするために一緒になって進める参画と協働のまちづくり。市では、地域課題の解決やありたい姿の実現に住民が主体的に取り組めるよう、一定の権限や財源を地域に移譲する、地域分権制度の創設に向けて検討を進めています。 その検討の一環として、平成24年度は、地域夢・未来カフェと題したワークショップを開催し、さまざまなご意見をいただきました。
その結果報告等を行うため、平成25年3月24日 文化会館大ホールにおいてかわにし 夢・未来フォーラムを開催しました。
このフォーラムでは、地域分権制度創設に向けた市の取組の経過報告や、各地域での地域夢・未来カフェの様子やカフェで話し合われた活動案を清和台・清和台南小地域と牧の台小地域の2地域から発表していただくとともに、カフェに参加された18名の皆さんによるトークセッションなどが行われました。
日時
平成25年3月24日(日曜日)午後1時~4時
場所
文化会館大ホール
プログラム
- 午後1時 開会
- 午後1時15分 報告 昨年度からの市の取組や地域分権制度の論点について
- 午後1時25分 報告 地域夢・未来カフェの様子
- 午後1時45分 発表 代表地域からの活動案紹介
- 休憩
- 午後2時45分 トークセッション (ゲスト 株式会社studio-L 代表 山崎亮さん)
- 午後4時 閉会
配布資料
-
プログラム (PDF 259.8KB)
-
地域分権制度創設に向けた取組みについて (PDF 411.5KB)
-
地域分権制度の論点に係る地域夢・未来カフェ意見整理(速報) (PDF 317.2KB)
-
ひとがつながる私のアイディア (PDF 405.1KB)
-
川西市参画と協働のまちづくり推進条例リーフレット (PDF 1.2MB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでないかたはアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 参画協働課
〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所4階
電話:072-740-1600 ファクス:072-740-1322
市長公室 参画協働課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。