保健センターの検診インターネット予約

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1011730  更新日 令和7年4月1日 印刷 

保健センターのWEB予約

健康診査やがん検診のインターネット予約を受け付け

受け付けは1週間前まで

 保健センターで実施している集団検診について、インターネットでの予約を受け付けます。24時間予約が可能で、1週間前までキャンセルや変更も可能です。

(注)令和7年度のインターネット予約は令和7年4月1日正午頃から開始いたします

ご予約はこちら

(注)令和7年9月まで、保健センターの大規模改修工事を行っています。
工事期間中は工事音や振動、業者の出入りなどでご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。

予約できる健診・検診

 インターネットで予約できるのは、次の通りです。半日人間ドックと骨粗しょう症検診(単独受診)は対象外ですので、希望者は電話または窓口でお問い合わせください。

インターネット予約ができる健(検)診と実施日
予約フォーム 検診日

一般健診・特定健診・後期高齢者健診

肝炎ウイルス検診・肺がん検診・前立腺がん検診

月・火曜日の午後
胃がん検診・肺がん検診 金曜日の午前
子宮頸がん検診・骨粗しょう症検診 水曜日の午後
乳がん検診 木曜日(月2回程度)

(注)肺がん検診は2つの予約方法があります。実施曜日と時間が異なるため、希望する時間で予約してください。

(注)大腸がん検診は予約できません。検診キット(検便)と問診票を、保健センターまたは指定の医療機関で受け取り、提出してください。

(注)工事の影響で、一部検診日が異なる場合があります。

予約の前に確認ください

特定健診の受診には「受診券」が必要です

受診券

 特定健診の予約をする場合は、特定健診の「受診券」が必要です。手元に届いているか確認の上、予約してください。

川西市国民健康保険加入者

 オレンジ色でA4サイズの「受診券」が届きます。受診期限を確認の上、予約してください。

社会保険などの加入者(川西市国民健康保険以外全て)

 加入保険者から「受診券」が届きます。サイズや色は、保険者ごとに異なります。次の2点を確認の上、予約してください。

  1. 受診券の「契約とりまとめ機関」の欄に、「集合B」の記載があるか必ず確認してください。記載がない場合、保健センターで受診することはできません。
  2. 受診期限

後期高齢者医療制度(75歳以上など)の被保険者

 後期高齢者健康診査の受診となるため、「受診券」は不要です。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

質問1:このページは分かりやすかったですか?
質問2:質問1で(2)(3)と回答されたかたは、理由をお聞かせください。(複数回答可)


 (注)個人情報・返信を要する内容は記入しないでください。
所管課への問い合わせについては下の「このページに関するお問い合わせ」へ。

このページに関するお問い合わせ

健康医療部 保健センター・予防歯科センター

〒666-0016 川西市中央町12番2号 市役所北隣り 保健センター内
電話:072-758-4721 ファクス:072-758-8705
健康医療部 保健センター・予防歯科センターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。