【募集期間延長】生涯学習アカデミー
ページ番号1019573 更新日 令和7年4月28日 印刷
イベントカテゴリ: 講習・講演・セミナー
各講座ともに空きがあります(4月28日時点)、ぜひご応募ください。
アステ市民プラザで対面講座、公民館でライブ配信講座を行います
申し込みフォーム、または郵送で666-0033栄町25-1アステ川西5階 生涯学習課へ・1人1通に限ります

アステ市民プラザ【対面】、清和台公民館【ライブ配信】、東谷公民館【ライブ配信】
B.「怪異」から「妖怪」/怪異学入門、6月25日(水曜日)午後2時から
アステ市民プラザ【対面】、清和台公民館【ライブ配信】、東谷公民館【ライブ配信】
C.日本の生物多様性の今を知る、10月8日(水曜日)午前10時から
アステ市民プラザ【対面】、明峰公民館【ライブ配信】、北陵公民館【ライブ配信】
D.院政期説話を学ぶ/『江談集』『今昔物語集』『発心集』から、10月8日(水曜日)午後2時から
アステ市民プラザ【対面】、明峰公民館【ライブ配信】、北陵公民館【ライブ配信】
- 市役所1階、中央図書館、公民館、アステ市民プラザにパンフレットを設置します。
- 対面講座を受講すると次年度はライブ配信のみ申込みできます。
- ライブ配信は通信状態によって、音声や映像が途切れることがあります。
- 対象は中学生を除く15歳以上の市民です。
- 対面では1講座、ライブ配信は複数受講できます。
- 定員を超過したときは、抽選します。
- 令和6(2024)年度生涯学習アカデミーを対面で受講した人は、今回対面で申込みできません。
- 申込状況についての問い合わせには、一切お答えできません。
- 申込み結果は、5月14日(水曜日)生涯学習課から郵便を発送します。
- 開催期間
-
令和7年5月28日(水曜日)から令和7年9月3日(水曜日)まで
令和7年6月25日(水曜日)から令和7年9月17日(水曜日)まで
令和7年10月8日(水曜日)から令和8年1月28日(水曜日)まで - 開催場所
- 対象
-
中学生を除く15歳以上の川西市民
- 申込み
-
必要
申込みフォームから、または申込書で、開講5日前まで受け付けます。
- 費用
-
必要
対面8000円、ライブ配信4000円
- 場所2(5月28日から)
- 場所3(5月28日から)
- 場所4(10月8日から)
- 場所5(10月8日から)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでないかたはアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民環境部 生涯学習課
〒666-0033 川西市栄町25番1号 アステ川西5階
電話:072-740-1244 ファクス:072-757-4844
市民環境部 生涯学習課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。