川西龍の道とビッグハープ

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1003071  更新日 平成30年4月2日 印刷 

開通前のハイウエイウオーク

 阪神高速大阪池田線延部の川西市域部分は川西龍の道として、市の歴史にかかわりが深いがかたどられてます。
 この川西龍の道には、九頭龍の伝説加茂の台地の達龍の説話など、川西の歴史がと深くかかわってきたことや、市域がタツノオトシゴの形に似ていることから、また、市の歴史や文化を伝え、新たなシンボルとして、これからの発展を願う思いが込められています。


コンクリート製の斜張橋としては国内最大

 大阪方面からみると、猪名川橋の府県境にある照明柱が龍の頭(写真右上:開通前のハイウエイウオーク)、川西小花出入路が手、出入路をまたぐ歩道橋が足、新猪名川大橋ビッグハープが尾をかたどっています。 また、胴体部に当たる1,077メートルの遮音壁には、ウロコがデザインされています。
新猪名川大橋ビッグハープはコンクリート製の斜張橋としては国内最大。
 長さは400メートル、主塔の高さは路面から90メートルで、56本の白いケーブルでつり下げられています。
 大きなハープのように見えるため、ビッグハープの愛称で呼ばれています。


夜間試験点灯の際に撮影したビッグハープ

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

質問1:このページは分かりやすかったですか?
質問2:質問1で(2)(3)と回答されたかたは、理由をお聞かせください。(複数回答可)


 (注)個人情報・返信を要する内容は記入しないでください。
所管課への問い合わせについては下の「このページに関するお問い合わせ」へ。

このページに関するお問い合わせ

土木部 道路整備課

〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所5階
電話:072-740-1183(新設)072-740-1188(維持)
土木部 道路整備課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。