教育長メッセージ「探究する学び」

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1019643  更新日 令和6年5月24日 印刷 

探究する学び

教育長メッセージ

小学校4年生・5年生・6年生で取り組む探究学習についての全体説明

 川西市立緑台小学校では小学4年生から6年生を対象に、総合的な学習の時間を活用して探究学習を実施する予定です。児童主体の学びの一環として、学級・学年の枠を外し、個人またはグループでテーマを設定し、そのテーマに沿った学習方法を考え協議しながら、学びを深めていきます。テーマは「緑台地域のよりよい未来(仮称)」。自分たちが住んでいる緑台地域の魅力や課題を調査し、明るい未来に繋がるよう住みたい緑台を考えます。今日はその第1回目。これから進める学びの目的や手法の概略を、先生たちが作成したプレゼンテーションを用いて説明します。体育館に小学4年生から6年生の児童が集まって、説明に耳を傾けながら熱心に発表していました。

 まず感じたのは先生がたの熱意です。教科書の内容を単に教えるのではなく、自分たちの住む身近で具体的な課題を基に、子どもたち自身が考えながら学習を進めるのは、今の教育で最も求められていることですが、それだけに支援する先生がたも個々の課題に応じて臨機応変に、そして試行錯誤しながら進めていく必要があります。それを緑台小学校の教員のチームとして取り組もうという意気込みを感じました。説明もそれぞれの先生がリレー方式で行うことで、子どもたちにもその意気込みが伝わっていたように思います。また児童も終始和やかな雰囲気で説明に耳を傾けており、先生がたとの信頼関係がしっかり築かれているように感じました。

 また、学校運営協議会委員を始めとした地域のかたも参観に来られており、地域としての支援体制を心強く感じました。地域の魅力や課題を考えるときには、本やインターネットでの情報だけでなく、直接地域のかたがたと接しインタビューやアンケートなどの実際の声に耳を傾ける必要があります。地域のかたのバックアップがあるほど、子どもたちの学びは深くなります。これからもよろしくお願いいたします。

 これからの教育ではすでにある知識を覚えるだけでなく、それらを活用し協力しながら、実際の社会の中で役立てる学びが求められています。また、調べた内容や考えた事柄をもとに新たな問い(疑問)を立てることで、学びを深めていくことが大切です。その意味で今回の学習が子どもたちの探究的な学びにつながるとともに、教職員の探究的な学びにつながるよう支援していきたいと思います。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

質問1:このページは分かりやすかったですか?
質問2:質問1で(2)(3)と回答されたかたは、理由をお聞かせください。(複数回答可)


 (注)個人情報・返信を要する内容は記入しないでください。
所管課への問い合わせについては下の「このページに関するお問い合わせ」へ。

このページに関するお問い合わせ

教育推進部 教育総務課

〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所3階

電話:072-740-1256(就学担当)・072-740-1241(教育総務担当) ファクス:072-740-1327

教育推進部 教育総務課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。