スマートフォンを利用した納付
ページ番号1011676 更新日 令和4年4月28日 印刷
スマートフォンアプリで市税などの納付ができるようになりました
スマートフォンで納付書のバーコードを読み取ることで、金融機関やコンビニエンスストアなどに出向くことなく、納付することができるようになりました。
事前にスマートフォンに専用アプリをインストールして、利用登録、利用可能金融機関の口座設定などを行ってください。
使用できるアプリは、「LINE Pay」「PayPay」「PayB」「FamiPay」「au PAY」の5種類です。
(注)LINE社の保有する利用者の個人情報などについて海外からのアクセスが可能な状況にあったとの報道がなされましたが、「LINE Pay」については、市からLINE社に対して直接の個人情報の提供は実施していないため、停止はしません。引き続きご使用いただけます。
支払いができるもの
- 市県民税(普通徴収)
- 固定資産税・都市計画税
- 軽自動車税(種別割)
- 国民健康保険税(普通徴収)
- 後期高齢者医療保険料(普通徴収)
- 介護保険料(普通徴収)
- 保育所・こども園・幼稚園で市に支払う保育料・給食代
- 留守家庭児童育成クラブ育成料
対応アプリ
- LINE Pay
- PayPay
- PayB
- FamiPay
- au PAY
ご利用手順
LINE Pay
- 「請求書支払い」をタップする
- 案内を読んで「次へ」をタップする
- 立ち上がったコードリーダーでお手元の納付書のバーコードを読み込む
- 請求内容を確認し、支払いを行う
- パスワードを入力する
- 支払い完了

PayPay
- アプリのホーム画面にある「スキャン」をタップする
- 納付書のバーコードを読み取る
- 支払金額を確認し、「支払う」をタップする
- 支払い完了

PayB
- アプリをダウンロードし、氏名、生年月日、お支払方法などを事前登録する
- 納付書のバーコードをスキャンし、任意の暗証番号を入力する
- 支払い完了

FamiPay
- アプリの「サービス」をタップする
- 「FamiPay請求書支払い」をタップする
- 納付書のバーコードを読み取り、支払う

au PAY
- アプリを起動し、「請求書支払い」をタップする
- 「バーコード読み取り」をタップする
- 納付書のバーコードを読み取る
- 支払い情報を確認し、「支払いを確定」をタップする

スマートフォンによる納付の注意事項
- アプリ内で納付書のバーコードを読み取る方式であり、金融機関やコンビニエンスストアなどではアプリによる納付はできません。
- すでにお持ちの納付書も、納付期限内のものであれば、利用することができます。
- 手数料はかかりません。ただし、通信料はお客様のご負担となります。
- 納付期限を過ぎた納付書、金額が30万円を超えるバーコードがない納付書、破損・汚損などでバーコードが読み取れない納付書はご利用いただけません。なお、アプリによってご利用可能額が異なる場合があります。
- 川西市から領収書は発行いたしません。アプリの支払履歴でご確認ください。
- 車検用納税証明書が必要な人は、市役所またはお近くの行政センターで、別途申請が必要です。ただし、納税証明書の発行に1カ月以上かかりますので、お急ぎの人は、金融機関やコンビニエンスストアなどで納付書で納付してください。
- 口座振替をご利用中の人は、納付書が送付されない関係で、アプリによる納付ができません。アプリによる納付をご希望の場合は、事前に口座振替廃止の手続きが必要ですので、担当課へご連絡ください。
- 支払い手続き完了後は取り消しできません。重複納付された場合や還付金が発生した場合は、納税通知書記載の納税義務者のかたへ後日還付します。
お問い合わせ先
対象税目(料) |
所管課 |
電話番号 |
---|---|---|
市・県民税(普通徴収) |
市税収納課 |
072-740-1135 |
固定資産税・都市計画税 |
市税収納課 |
072-740-1135 |
軽自動車税(種別割) |
市税収納課 |
072-740-1135 |
国民健康保険税(普通徴収) |
保険収納課 |
072-740-1177 |
後期高齢者医療保険料(普通徴収) |
保険収納課 |
072-740-1177 |
介護保険料(普通徴収) |
介護保険課 |
072-740-1148 |
保育所・こども園・幼稚園で市に支払う保育料・給食代 |
入園所相談課 |
072-740-1175 |
留守家庭児童育成クラブ育成料 |
入園所相談課 |
072-740-1175 |
このページに関するお問い合わせ
総務部 市税収納課
〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所2階
電話:072-740-1134 ファクス:072-740-1334(電話番号はよく確かめておかけください。)
総務部 市税収納課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
健康医療部 保険収納課
〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所1階
電話:072-740-1177(電話番号はよく確かめておかけください。)
健康医療部 保険収納課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
福祉部 介護保険課(保険料・給付)
〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所1階
電話:072-740-1148(電話番号はよく確かめておかけください。)
福祉部 介護保険課(保険料・給付)へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
こども未来部 入園所相談課
〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所3階
電話:入園所関係 072-740-1175、留守家庭児童育成クラブ運営関係 072-740-1215(電話番号はよく確かめておかけください。)
こども未来部 入園所相談課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。