震度計測と震度情報について

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1002227  更新日 令和5年8月25日 印刷 

川西市の震度計

震度計の画像
震度計

 地震が発生すると、気象庁が各地の震源情報を発表します。
 川西市の震度は、「川西市中央町」として表示されます。
 震度計は、兵庫県が市役所地下2階に設置しています。
 この震度計で観測された数値が兵庫県を通じて気象庁に提供され、報道機関などを通して発表される仕組みになっています。
 


震度計表示版の画像
震度計表示版

 NHKでは気象庁からの第一報を受信後、ただちに震度3以上の地域(兵庫県南東部などと表示)について速報し、続いて震度2以上の市町村名を震度の大きい順にすべて放送(番組の都合で調整する場合もある)しています。
 また、民放では震度3以上の市町村名を各放送局の判断により放送しています。
 なお、市では年1回定期点検を行っており、兵庫県からも随時震度計との連携が行われるよう点検しています。
 


震度情報に関する質問と回答

【質問】川西市の震度を確認するには

テレビで

 テレビのテロップに震度速報が流れます。
 震度速報が流れる基準は、地震の規模や各局の対応により異なりますが、NHK第一テレビでは、原則震度3以上を観測した市町村名をすべてテロップで表示しています。
(津波注意報など、より重要な情報がある場合は、震度3以上でも流れない場合があります。)

気象庁ホームページで

 日本全国で発生した地震による震度計設置場所の震度を新しいものから順に確認することができます。

かわにし安心ネット

 兵庫県内で震度4以上の地震が発生した場合、かわにし安心ネットに登録いただいたメールアドレスに情報が配信されます。
 このほか、気象情報、河川情報などの情報も配信しています。
 その他、ラジオ、民間インターネットサービスなどでも確認できる場合があります。

【質問】川西市の震度が小さいと感じる。また揺れを感じたが、震度情報が発表されていないこともあるのはなぜですか。

 一般的に震度計は観測地点での揺れ(地震動)を計測していますが、地震動は、地盤や地形に大きく影響されるため、同じ町、丁目内であっても場所によって震度が1階級程度異なる場合があります。
 基本的には地盤の状態が異なる場合(例えば固い岩盤とやわらかい沖積地)などは、地震が起きたところからの距離がほぼ同じ隣り合う市町であっても観測される震度に差が生じることがあります。
 また、地殻内のごく浅いところで地震が発生した場合、規模が小さくても人体に感じることがあります。その場合、揺れが感じられる狭い範囲に限られていることが多く、すぐ近くに震度計が無ければ、震度1以上(計測震度0.5以上)の揺れとして観測されないこともあり、この場合地震情報の発表はありません。
(気象庁ホームページ「よくある質問集」より引用)
 

【質問】防災行政無線から、「緊急地震速報」が放送されたが、実際には川西市は低い震度を計測しました。なぜ緊急地震速報が流れたのですか。

 防災行政無線から放送される緊急地震速報は、「全国瞬時警報システム(Jアラート)」のシステムによるもので、このシステムは、時間的に余裕がない事態が起きた場合に国(総務省消防庁)が市の防災行政無線を自動起動させ瞬時に警報を送信します。
 緊急地震速報は、最大震度5弱以上と推定した地震の際に、「兵庫県南東部」で強い揺れ(震度4以上)が予想される場合は、Jアラートが起動します。


 【兵庫県南東部の区域】
 神戸市、尼崎市、明石市、西宮市、芦屋市、伊丹市、加古川市、西脇市、宝塚市、三木市、高砂市、川西市、小野市、三田市、加西市、丹波篠山市、丹波市、加東市、川辺郡[猪名川町]、多可郡[多可町]、加古郡[稲美町、播磨町]
 (気象庁ホームページ「緊急地震速報や震度情報で用いる区域の名称」より引用)

【質問】川西市の震度計は地下2階に設置されていますが、なぜですか。1階に設置するものではないのですか。

 川西市の震度計は、兵庫県が阪神・淡路大震災を契機に、平成8年より市役所地下2階に設置しております。以降、平成22年と令和4年に震度計を更新しております。

 平成21年には、「気象庁震度計設置環境基準」が改定され、建物内に設置する場合は、「低層(3〜4階)の1階に設置すること」「地階の場合は1階と揺れが同程度であればよい」との見解を受け、平成22年の震度計更新時に再度、設置場所の検討を行いましたが、気象庁が定める「震度計設置環境基準」を満たしており、地下2階であっても川西市としては問題ないとの判断をしております。神戸地方気象台からの了承も得ており設置を継続しております。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

質問1:このページは分かりやすかったですか?
質問2:質問1で(2)(3)と回答されたかたは、理由をお聞かせください。(複数回答可)


 (注)個人情報・返信を要する内容は記入しないでください。
所管課への問い合わせについては下の「このページに関するお問い合わせ」へ。

このページに関するお問い合わせ

総務部 危機管理課

〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所4階
電話:072-740-1145 ファクス:072-740-1320
総務部 危機管理課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。