留守家庭児童育成クラブの利用について(令和4年度入所案内)
ページ番号1012701 更新日 令和4年10月17日 印刷
令和4年度 入所児童募集
対象となる児童
次の4つの要件を兼ね備えている児童です。
- 小学1年生から6年生までの児童
- 保護者が就労などで、月曜日から土曜日までの間で3日以上かつ午後3時以降まで家庭を留守にするため、家庭において適切な保育を継続的に受けられない児童
- 育成クラブにおける集団での生活が可能である児童
- 育成クラブの活動に継続性を持たせるため、週3日以上出席できる児童
入所の申請方法
4月1日以降、年度途中の入所については、入所希望月の前月の1日から受付を行います。
(注)1日が、土曜日・日曜日・祝日の場合は、次の開庁日となります。
「入所のしおり」をよくお読みいただいたうえで、「入所申請書」などの必要書類を揃えて、入園所相談課(川西市役所3階 6番窓口)へ提出してください。(「入所のしおり」11ページ~13ページ参照 )
(注)各種必要書類に加え、保護者(申請者)1名分の本人確認書類の提出忘れにご注意ください。
- 各様式はA4サイズ縦方向で印刷してください。
- 「勤務証明書」は、保護者それぞれの分を提出してください。
- すべての書類が揃った状態で、提出してください。不足がありますと、お受けできない場合があります。(書類が揃わない場合は、入園所相談課までご相談ください。)
- 入所審査後、育成クラブにおいて、面談(保護者・児童・支援員による面談)を行い、入所の許可決定の後に児童が通所できるようになります。(申請書類を全て提出していただいてから概ね1週間の日数を要します。)
- 育成クラブでの面談に来られない場合、入所許可をすることができませんので、ご注意ください。
【お詫び・訂正】「令和4年度 留守家庭児童育成クラブ 入所のしおり」の内容の訂正について
令和3年11月1日(月曜日)以降に配付しました「令和4年度 留守家庭児童育成クラブ 入所のしおり」の記載内容について、誤りがありましたので、下記のとおり訂正いたします。ご迷惑をお掛けし申し訳ありませんが、ご確認いただきますよう、お願い申しあげます。
訂正箇所
- 該当ページ:3ページ
- 該当項目及び該当箇所:(4)開所日および開所時間 延長育成時間の欄
訂正内容
開所日 |
開所時間 |
延長育成時間 |
---|---|---|
授業のある日 |
下校時 ~ 午後5時 |
午前5時 ~ 午後6時30分または午後7時 |
授業のない日(土曜日) |
午前8時 ~ 午後5時 |
実施しません |
授業のない日(平日)(注1) |
午前8時 ~ 午後5時 |
午前5時 ~ 午後6時30分または午後7時 |
(注1)創立記念日、学校行事などの代休日ならびに春・夏・冬季休業期間中
開所日 |
開所時間 |
延長育成時間 |
---|---|---|
授業のある日 |
下校時 ~ 午後5時 |
午後5時 ~ 午後6時30分または午後7時 |
授業のない日(土曜日) |
午前8時 ~ 午後5時 |
実施しません |
授業のない日(平日)(注1) |
午前8時 ~ 午後5時 |
午後5時 ~ 午後6時30分または午後7時 |
(注1) 創立記念日、学校行事などの代休日ならびに春・夏・冬季休業期間中
令和4年度入所申請書類
-
入所のしおり(令和4年度入所) (PDF 1008.4KB)
入所のしおり(令和4年度入所)は、令和4年4月1日時点の内容です。 -
入所申請書【様式1】(令和4年度入所) (PDF 145.7KB)
-
児童の健康状況表【様式2】(令和4年度入所) (PDF 143.7KB)
-
勤務証明書【様式3】(令和4年度入所) (PDF 155.7KB)
-
勤務証明書【様式3】(令和4年度入所) (Word 65.5KB)
-
同意書【様式4】(令和4年度入所) (PDF 105.1KB)
-
延長育成利用申請書【様式5】(令和4年度入所) (PDF 88.9KB)
-
育成料減免申請書【様式6】(令和4年度入所) (PDF 304.8KB)
-
夏季休業期間中のみの意向確認 兼 変更届及び申請書【様式8】(令和4年度入所) (PDF 93.7KB)
-
郵送提出用の宛名(令和4年度入所) (PDF 94.1KB)
入所申請後に入所を取りやめる場合など
入所申請後に入所を取りやめる場合などは、「川西市留守家庭児童育成クラブ利用申請取下げ届」を入園所相談課へご提出ください。
- 「川西市留守家庭児童育成クラブ利用申請取下げ届」は、下記よりダウンロード・印刷(A4サイズ縦方向)していただき、必要事項をご記入のうえ、直接窓口へ提出、または郵送にて提出(注)してください。
- 「川西市留守家庭児童育成クラブ利用申請取下げ届」は、入園所相談課の窓口でもお渡ししています。
- ご記入の際は、下記の「記入例」を参照していただき、記入漏れなどがないようにご注意ください。
(注)郵送提出する場合は、「川西市教育委員会 入園所相談課(留守家庭児童育成クラブ入所担当)」へ送付してください(送付先については上記「郵送提出用の宛名(令和4年度入所)」を参照してください)。また、特定記録などの記録が残る方法で送付してください。
-
川西市留守家庭児童育成クラブ利用申請取下げ届(令和4年度入所) (PDF 49.5KB)
-
(記入例)川西市留守家庭児童育成クラブ利用申請取下げ届 (PDF 110.4KB)
・入所申請後、入所を取りやめる場合。 -
(記入例)川西市留守家庭児童育成クラブ利用申請取下げ届 (PDF 111.8KB)
・入所申請後、「延長利用申請のみ」を取りやめる場合。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでないかたはアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
こども未来部 入園所相談課
〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所3階
電話:入園所関係 072-740-1175、留守家庭児童育成クラブ運営関係 072-740-1215(電話番号はよく確かめておかけください。)
こども未来部 入園所相談課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。