【募集終了】 会計年度任用職員(留守家庭児童育成クラブ主任支援員)の募集について

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1012219  更新日 令和5年3月9日 印刷 

【募集終了】 留守家庭児童育成クラブ(学童保育)主任支援員を募集しています

留守家庭児童育成クラブとは

 通称「学童保育」のことです。保護者などが仕事などで昼間に家にいない子どもに、
授業の後や学校の長期休業期間に適切な遊びと家庭に代わる生活の場を提供しています。

募集情報

受験資格

放課後児童支援員認定資格研修を修了した者または保育士資格、社会福祉士資格、
教員免許のいずれかを取得している者(注)で、留守家庭児童育成クラブ事業に理解があり、
子どもとの遊びや生活指導に熱意がある人

 なお、地方公務員法第16条(欠格条項)に該当する人は受験できません。

(注)保育士、社会福祉士、教員免許のいずれかを取得している者については、
採用決定後、早急に放課後児童支援員認定資格研修を受講し、認定資格を取得してください。

採用予定人数

若干名

試験日時など

  1. 試験日時
    令和5年3月5日(日曜日)
  2. 午前9時集合(受付:午前8時45分から)
  3. 試験会場
    川西市役所 地下1階 B03会議室
    (川西市中央町12番1号)
  4. 試験科目
    作文、面接

受付期間

 令和5年2月6日(月曜日)から令和5年2月22日(水曜日)までの
土曜日・日曜日・祝日を除く午前9時から午後5時まで

受付手続き

  • 提出書類
    • 市所定の申込書(写真貼付のもの)1通
    • 84円切手を貼った返信用封筒2通
      (長形3号:12センチメートル×23.5センチメートル、受験票、合否通知の送付に使用するので、申込者の宛名を記入すること。)
    • 保育士資格又は社会福祉士資格又は教員免許と、認定資格研修修了証(修了した者のみ)の写し
  • 申込先
    教育推進部 教育保育職員課
    川西市中央町 12番1号
    川西市役所3階 2番窓口
     
  • 郵便での申し込み
    角形2号封筒を使用し、上記提出書類を同封のうえ、
    簡易書留郵便で受付期間内に到着するよう郵送してください。

受験申込書・募集要項

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでないかたはアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

教育推進部 教育保育職員課

〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所3階
電話:072-740-1242(電話番号はよく確かめておかけください。)
教育推進部 教育保育職員課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。