「私がやっている食品ロス削減」紹介してください
ページ番号1016467 更新日 令和4年12月28日 印刷
【私がやってる食品ロス削減】紹介してください
手つかずのまま捨てられている食品や食べ残しなど、本来食べられるのに捨てられてしまう食品のことを「食品ロス」と言います。
食べ物を捨てることはもったいないこと。日本では食品の多くを輸入に頼っているにもかかわらず、1年間に522万トンもの食品ロスが発生しています。これは国民一人あたり、毎日約113g(茶碗1杯分)の食品を無駄に捨てていることになります。
食べ物を無駄にせず、大切に消費している皆さんが、ご家庭で実施されている【私がやっている食品ロス削減】の取組やアイデアを募集します。写真付きの応募も大歓迎!
例
- 冷蔵庫の食品の賞味期限をメモして、計画的に買い物をしています。
- 野菜の皮もキレイに洗えば食べられるので、皮付きのレシピを紹介します。ついでに毎週出るごみの量も少なくなり一石二鳥です。(写真付きで)など
応募資格
市内在住、または市内に勤務、在学のかた
応募期限
令和5年1月20日金曜日必着
応募方法
住所、氏名、日中連絡のつく電話番号を記入。
下の二次元コードや外部リンクから電子申請、または任意の用紙で美化推進課へ郵送(直接持参でも可)
入賞の発表
2月末までに審査結果を本人宛に通知します。
入賞作品は、市のホームページに掲載させていただきます。
入賞者には、記念品(応募者全員に参加賞)を贈ります。
その他
- 応募作品は、未発表のものに限ります。
- 応募作品は、個人名による個人作品に限ります。
- 応募作品の著作権は、市に帰属します。
- 審査は主催者にて選考委員を構成し行います。
- 応募作品は、市が主催する啓発活動で使用させていただきます。
- その他、問い合わせは美化推進課まで。
問い合わせ先
川西市美化推進課
郵便番号 666−0152 川西市丸山台3丁目43番地
電話番号 072^744-1124
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
美化衛生部 美化推進課
〒666-0152 川西市丸山台3丁目43番地
電話:072-744-1124 ファクス:072-744-1221
美化衛生部 美化推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。