川西市新型コロナウイルス感染症に係る中小企業等消毒費支援補助金
ページ番号1011230 更新日 令和4年5月19日 印刷
新型コロナウイルス感染症の患者が発生、または訪問のあった事業者が、事業所の消毒を実施した場合に要する経費に対して、感染拡大の防止と負担軽減を目的に補助します。
補助対象者
中小企業基本法第2条第1項に規定する中小企業者。
業種分類 | 中小企業基本法の定義 |
---|---|
1.製造業・建設業運輸業・その他の業種(次の2~4までに掲げる業種を除く) | 資本金の額又は出資の総額が3億円以下の会社並びに常時使用する従業員の数が300人以下の会社及び個人 |
2.卸売業 | 資本金の額又は出資の総額が1億円以下の会社並びに常時使用する従業員の数が100人以下の会社及び個人 |
3.サービス業 | 資本金の額又は出資の総額が5千万円以下の会社並びに常時使用する従業員の数が100人以下の会社及び個人 |
4.小売業 | 資本金の額又は出資の総額が5千万円以下の会社並びに常時使用する従業員の数が50人以下の会社及び個人 |
(注)既に消毒を完了している事業者(中小企業者)につきましても補助の対象となりますので、美化推進課までお問い合わせください。
補助対象経費
感染拡大防止のための消毒に要した費用
- 消毒業務を委託し実施した場合は、委託費用。
- 消毒業務を中小企業者自ら実施した場合は、消耗品購入に要した経費(消毒液・手袋・防護服など)。
補助金額
1事業者あたり10万円を上限。
申請手続
消毒実施後、郵送により書類を受け付けます。
提出書類
- 川西市新型コロナウイルス感染症に係る中小企業等消毒費支援補助金交付申請書兼請求書
- 補助対象事業を証明する書類(保健所の指示書のコピー又は口頭指導で保健所からの文書などがない場合は申請者作成の任意様式でも可)
- 消毒委託費用の領収書、自ら実施した場合は、消耗品領収書など
補助対象期限
令和5年3月31日
(注)その時点での新型コロナウィルス感染症の終息状況により期間延長の判断を行います。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでないかたはアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民環境部 美化推進課
〒666-0152 川西市丸山台3丁目43番地
電話:072-744-1124 ファクス:072-744-1221
市民環境部 美化推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。