令和3年度 川西市地域資源管理システム構築事業者公募のお知らせ
ページ番号1014085 更新日 令和3年11月11日 印刷
審査結果について
令和3年11月9日に行った審査の結果、以下の事業者に決定しました。
カシオ計算機株式会社(代表者:取締役執行役員 山岸俊之)
点数などは「審査結果」のとおりです。
質問及び回答について
参加表明のあった事業者から質問書が提出されましたので、質問内容及びその回答を掲載します。
公募について(参加表明は終了しました)
川西市では、川西市地域資源管理システム構築事業者をプロポーザル方式により公募します。詳細は、本ページ下部にある添付ファイルの実施要領をご覧ください。
実施概要
方法
公募型プロポーザル方式
参加申込書提出期限
令和3年10月22日(金曜日)
質問書提出期限
令和3年10月25日(月曜日)
質問書に対する回答予定日
令和3年10月27日(水曜日)
提案書提出期限
令和3年11月2日(火曜日)午後3時(閉庁時刻と異なるのでご注意ください)
プレゼンテーション審査
令和3年11月9日(火曜日)
場所は川西市役所内を予定
待機場所や時刻については、提案事業者へ個別に連絡します。
システム概要
概要のため、要領や仕様書をご確認ください。
1.目的
- ICTにより地域資源を一元的に把握し、地域包括ケアシステムを具現化することにより川西市高齢者保健福祉計画・第8期介護保険事業計画を着実に推進する。
- コロナ禍における生活様式の変化により、フレイル状態に陥る高齢者が増加する恐れのある中、ICTツールを活用し必要な地域資源の情報を簡単かつタイムリーに取得することで社会参加の促進を図り、フレイル予防・介護予防につなげるとともに、多様な資源の活用に結び付ける。
- ケアマネジャー、地域包括支援センター、介護保険サービス事業所、地域関係団体等の情報格差の解消や連携強化を図ることで、業務改善や業務効率の向上につなげる。
2.事業場所
川西市福祉部介護保険課(ただし、クラウド方式での運用)
3.業務委託期間
契約締結日から令和4年3月31日まで
4.構築作業
- 仕様書に記載しているシステム機能要件で示す機能を備えたシステムを令和4年3月1日までに構築し、稼働すること。
- 本市が提供する地域資源情報リストをリソースとして、システム設計にあわせて分類や地区設定、データ項目などを担当職員と調整の上、設定し、データをインポートすること。
- 社会福祉法人川西市社会福祉協議会や地域包括支援センターなどの関係機関が本システムへログインするための新規アカウントの発行を代行すること。
- 本システム稼働前または稼働後1カ月以内に、システムについてデモ操作を含む説明会を2回以上実施すること(質疑応答を含む)。
- 説明会に係る費用は、説明会資料の印刷に係る費用を除き、受注者が負担するものとすること。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでないかたはアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 介護保険課(総合事業)
〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所1階
電話:072-740-1148(電話番号はよく確かめておかけください。)
福祉部 介護保険課(保険料・給付)へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。