小児・乳幼児の接種券について

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1018534  更新日 令和5年11月8日 印刷 

小児・乳幼児の接種券について

接種券の発送状況は以下の通りです。
接種券が必要な人については申請フォームから申請してください。

 

1.接種券の送付状況(追加接種用)

下記に該当するお子様に追加接種用の接種券を送付します。

小児(5歳〜11歳)の接種券

令和5年5月8日〜9月19日の間に前回接種を完了されたお子様

前回接種月 送付状況
5月8日〜5月31日 10月18日送付
6月 10月18日送付
7月 10月18日送付
8月 11月上旬送付予定
9月1日〜9月19日 11月末送付予定

乳幼児(生後6カ月〜4歳)

令和5年5月8日〜9月19日の間に前回接種を完了されたお子様

前回接種月 送付状況
5月8日〜7月 10月18日送付
8月 11月上旬送付予定
9月1日〜9月19日

11月末送付予定

 ※上記に該当しないお子様で、接種を希望される場合はページ上部の申請フォームから接種券発行申請を行っていただきますよう、お願いいたします。

2 接種券の発行状況(初回接種用)

小児(5歳〜11歳)の接種券

新しく5歳になった人について、乳幼児の際に送付した接種券を使用してください。
なお、令和5年8月以降に転入した人は接種券の発行にを申請が必要です。
接種券が必要な人はページ上部の接種券発行申請フォームから申請してください。

乳幼児(生後6カ月〜4歳)の接種券

令和5年2月生まれの人まで接種券を送付しています。
令和5年3月以降に生まれた人や転入された人は接種券の発行に申請が必要です。
接種券が必要な人はページ上部の接種券発行申請フォームから申請してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

質問1:このページは分かりやすかったですか?
質問2:質問1で(2)(3)と回答されたかたは、理由をお聞かせください。(複数回答可)


 (注)個人情報・返信を要する内容は記入しないでください。
所管課への問い合わせについては下の「このページに関するお問い合わせ」へ。

このページに関するお問い合わせ

新型コロナウイルスワクチン接種対策事務局

〒666-8501 川西市中央町12番1号
電話:072-740-1270
新型コロナウイルスワクチン接種対策事務局へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。