自主防災組織の取り組みについて
ページ番号1002215 更新日 令和4年12月28日 印刷
地区防災計画の策定
地区防災計画は、災害対策基本法に基づき、市町村内の一定の地区の居住者及び事業者(地区居住者など)が共同して行う当該地区における自発的な防災活動に関する計画です。(災害対策基本法第42条第3項・第42条の2)。
現在(R4年度)、清和台地区自主防災会と多田東コミュニティ自主防災会が策定され、川西市地域防災計画に定められています。
清和台地区防災計画
多田東地区防災計画
自主防災会訓練申請様式
自主防災会組織で訓練を実施される場合は、「自主防災組織訓練通知書」を危機管理課へ提出してください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでないかたはアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
総務部 危機管理課
〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所4階
電話:072-740-1145 ファクス:072-740-1320
総務部 危機管理課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。