災害用伝言ダイヤルと災害用伝言板について
ページ番号1002203 更新日 平成30年3月8日 印刷
地震などの災害が発生すると、被災地に安否の確認をする電話が殺到して、一時的に電話がかかりにくくなります。
そんなときに安否の連絡をとりあえるようにしたサービスに災害用伝言ダイヤルと災害用伝言板があります。
災害用伝言ダイヤルは、局番なしの171にかけることで、簡単な方法で音声情報である伝言の録音や再生を行うことが可能なサービスです。
また、災害用伝言板は、簡単な操作で安否確認のための文字情報を掲示板へ登録したり、携帯電話やパソコンで内容の確認が可能となるサービスです。
災害時の電話利用方法
災害用伝言ダイヤル
災害用伝言板
災害用ブロードバンド伝言板
携帯電話「災害用伝言板」
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
総務部 危機管理課
〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所4階
電話:072-740-1145 ファクス:072-740-1320
総務部 危機管理課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。